[本文へ]
リンク集
パブリック・コメント
ご意見・ご感想
English
消防庁について
災害情報
報道発表
刊行物、映像データ等
生活密着情報
消防防災関係者の方へ
ホーム
消防庁について
審議会・検討会等
平成27年度開催の検討会等
平成27年度火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会
平成27年度火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会
第1回 平成27年5月25日(月)
<配布資料>
議事次第
資料I-1 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討報告書(平成26年度)の概要
資料I-2① 「火災危険性を有するおそれのある物質」の調査方法(案)
資料I-2② 火災危険性を有するおそれのある物質の調査方法フロー
資料I-3 「消防活動阻害物質」の調査方法(案)
資料I-4 今後の検討会スケジュール(案)
資料I-5① マグネシウム火災に係る対応(案)
資料I-5① 別表「高温のマグネシウム等の消防活動阻害性と確認方法」
資料I-5① 別添1〜2
資料I-5① 別記1〜4
資料I-5② 金属火災において水消火を行うことの危険性に関する実大実験概要(案)
資料I-5③ マグネシウム等の安全対策マニュアル(案)
資料I-5④ 調査スケジュール案(金属の消防活動阻害性関係)
参考資料I-1 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討報告書(平成27年3月)
参考資料I-2 消防法令抜粋(消防法上の危険物の定義、試験方法など)
参考資料I-3 一般化学物質等の製造・輸入数量(平成24年度実績)について
参考資料I-4 消防法令抜粋(消防活動阻害物質関係)
参考資料I-5 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会委員等名簿
参考資料I-6 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会(平成27年度)開催要綱
参考資料I-7 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会(平成26年度第3回)議事要旨(案)
議事要旨
第2回 平成27年8月17日(月)
<配布資料>
議事次第
資料U-1 第1回調査検討会議事要旨
資料U-2 火災危険性を有するおそれのある物質の調査結果
資料U-3 消防活動阻害物質の調査結果
資料U-4① 金属火災において水消火を行うことの危険性に関する実大実験(予備実験)概要及び結果(速報)
資料U-4② 金属火災において水消火を行うことの危険性に関する実大実験(本実験)概要及び主な変更点
資料U-4③ 金属火災の対応に係る調査スケジュール案(消防活動阻害性関係)
参考資料U-1① 委員等名簿
参考資料U-1② 開催要綱
参考資料U-2① 「火災危険性を有するおそれのある物質」の調査方法
参考資料U-2② 第一次候補物質及び第二次候補物質の選定方法
参考資料U-3 「消防活動阻害物質」の調査方法
参考資料U-4① マグネシウム等の安全対策マニュアル(案)
参考資料U-4② 熔融アルミニウムが及ぼす防火服地への影響について
参考資料U-4③ 危険物関連の消防法令抜粋(マグネシウムと金属粉の消防法令上の扱い)
議事要旨
第3回 平成28年3月8日(火)
<配布資料>
議事次第
資料V-1 第2回調査検討会議事要旨
資料V-2 火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討報告書(案)
資料V-3 マグネシウム等に関する安全対策マニュアル(案)
参考資料V-1 委員等名簿
参考資料V-2 開催要綱
参考資料V-3 金属火災において水消火を行うことの危険性に関する実大実験概要及び結果(報告書抜粋)
議事要旨
○報告書
報告書
国民保護
〒100-8927 東京都千代田区霞が関2-1-2 電話番号 03-5253-5111(代表)