1-1 |
||
■大地震の危険性は? |
|
|
●地震国、日本 |
||
|
世界のわずか0.25%程の陸地面積の日本列島に、世界の15%近い地震が発生していると言われています。特にマグニチュード6以上の地震では、約22%が発生しています。 |
|
|
|
|
|
日本列島とその周辺のM4以上の地震(1926〜2000) |
|
●難しい地震予知 |
||
|
大地震の正確な予測は極めて難しい現状ですが、国や研究機関から地震予知に関する多くの情報が公表されています。 今後30年以内の発生確率の評価例(地震調査研究推進本部による) 東南海地震は? ⇒ マグニチュード8.1前後 発生確率 60%程度 宮城県沖地震は? ⇒ マグニチュード7.5前後 発生確率 99% |
|
●いつでもどこでも起こりうる大地震 |
||
|
防災対策を考える際には、大地震が日本各地で、いつでもどこでも起こりうることを念頭に、できるだけ早い段階での対処が必要です。発生確率が高いと示されている地域では、特に対策が急がれます。 |
|