ナート等災害防止法に基づく石油コンビナート等防
災本部(以下「防災本部」という)を中心とした防
災体制が確立されている。防災本部は、石油コンビ
ナート等防災計画(以下「防災計画」という。)の
作成、災害時における関係機関の連絡調整、防災に
関する調査研究の推進等の業務を行っている。

特別防災域で災害が発生した場合、その応急対

策は、防災計画の定めるところにより、防災本部が
中心となり、道府県、市町村、関係機関及び特定事

業者等が一体となって行われる。

消防機関は、災害発生時において、災害防活

動の実施、自衛防災組織等の活動に対する指示を行
う等、災害応急対応の重要なを担っている。

特別防災域内で発生する災害は、大規模かつ特

殊なものになるおそれがあり、それら災害に対応す
るための消防力を整備することは重要である。消防
庁は、市町村の消防機関が基準とする「消防力の整

石油コンビナート等特別防災区域の指定状況

番号

特別防災区域

番号

1

2

2-2

3

4

4-2

4-3

5

6

6-2

7

8

9

10

11

11-2

12

13

釧路

苫小牧

石狩

室蘭

北斗

知内

むつ小川原

青森

八戸

久慈

塩釜

仙台

男鹿

秋田

酒田

広野

いわき

鹿島臨海

14

15

16

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

28-2

29

30

31

32

特別防災区域

番号

京葉臨海北部

京葉臨海中部

京葉臨海南部

京浜臨海

根岸臨海

久里浜

新潟東港

新潟西港

直江津

富山

婦中

新湊

伏木

七尾港三室

金沢港北

福井臨海

清水

渥美

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

44-2

45

46

47

47-2

48

特別防災区域

番号

田原

衣浦

名古屋港臨海

四日市臨海

尾鷲

大阪北港

堺泉北臨海

関西国際空港

神戸

東播磨

姫路臨海

赤穂

和歌山北部臨海北部

和歌山北部臨海中部

和歌山北部臨海南部

御坊

水島臨海

49

50

51

52

53

54

55

57

58

59

60

61

62

63

64

65

65-2

66

特別防災区域

番号

福山・笠岡

江田島

能美

岩国・大竹

下松

周南

宇部・小野田

六連島

阿南

番の州

新居浜

波方

菊間

松山

豊前

北九州

白島

福岡

特別防災区域

唐津

福島

相浦

上五島

八代

大分

川内

串木野

鹿児島

喜入

志布志

平安座

小那覇

67

68

69

69-2

70

71

71-2

71-3

71-4

72

72-2

73

75

(平成25年4月1日現在)

19

29

25

24

20

21

30

23

11

32

33

35

37

34

36

39

38

40

41

42

43

45

47

46

58

59

60

61

62

31

22

27

28

26

47-2

28-2

2

5

6

12

14

13

15
16

4

7

9

8

1

3

10

2-2

4-2

4-3

6-2

11-2

73

75

44

49

50

51

52

53

54

55

63

57

48

64

65

66

67

70

71

72

69

68

72-2

71-4

71-3

71-2

69-2

65-2

44-2

第3 石油コンビナート災害対策

災のと


90