HOME⁄消防本部サーチ⁄北海道東部⁄遠軽地区広域組合消防本部
消防本部サーチ
北海道東部
遠軽地区広域組合消防本部
消防4部基本情報
住所
〒099-0492
紋別郡遠軽町1条通北3丁目1番地1
TEL
0158-42-7600
FAX
0158-42-2184
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和3年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和2年中のものです。
令和4年度 採用試験情報
高校卒 ・ 大学卒(令和4年11月募集分)
受験案内 |
令和4年度 採用実施予定
遠軽地区広域組合 - トップページ |
申込受付期間 |
期間 : 令和4年11月21日(月)~ 12月8日(木)
時間 : 午前8時45分から午後5時30分まで(閉庁時の受付はしません。)※ 郵送の場合、12月8日までの消印は有効です。 |
主な受験資格 |
- 高校卒 : 平成10年(1998年)4月2日以降に生まれた方、高校卒業もしくは令和5年3月までに卒業見込みの方または、救急救命士の資格を有する方か、令和5年3月31日までに救急救命士の資格取得見込みの方
- 大学卒 : 平成10年(1998年)4月2日以降に生まれた方、大学卒業もしくは令和5年3月までに卒業見込みの方
- 身体条件
1. 身長=男性 : おおむね160cm以上、女性 : おおむね155cm以上
2. 体重=男性 : おおむね50kg以上、女性 : おおむね45kg以上
3. 胸囲=おおむね身長の2分の1以上
4. 視力=視力(矯正視力含む)が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上 赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
5. 聴力=左右とも正常であること
6. 心身ともに健全で言語機能が正常であること、消防職員として職務遂行に必要な体格、体力を有していること
- その他
1. 準中型自動車運転免許(AT運転免許を除く)を有する方、又は採用時までに取得見込みの方
2. 組合管内(遠軽町、湧別町、佐呂間町)に居住可能な方
|
第一次試験 |
令和5年1月14日(土)午前10時00分 ~ 午後3時15分
- 筆記試験 : (教養)公務員として必要な一般的な知識(社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能)(出題数40題)
- 職場適応性検査 : 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格の面について検査
- 筆記試験 : (論文)テーマについての論述により、思考力、文章構成力及び表現力について評価
|
第二次試験 |
(予定)令和5年2月上旬
- 体力測定 : 職務遂行に必要な体力の検査
- 面接試験 : 人物などについて面接試験
|
最終合格発表 |
(予定)第二次試験から一週間以内に受験者へ通知 |
その他 |
詳細はホームページにて掲載 |
高校卒 ・ 大学卒(令和4年8月募集分)
受験案内 |
令和4年度 募集期間終了
遠軽地区広域組合 - トップページ |
申込受付期間 |
令和4年8月1日(月)から令和4年8月31日(水)午前8時45分から午後5時30分まで(閉庁時は受付しません)
※郵送の場合、令和4年8月31日までの消印は有効です。 |
主な受験資格 |
- 身体条件
1. 身長=男性 : おおむね160cm以上、女性 : おおむね155cm以上
2. 体重=男性 : おおむね50kg以上、女性 : おおむね45kg以上
3. 胸囲=おおむね身長の2分の1以上
4. 視力=視力(矯正視力含む)が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上 赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
5. 聴力=左右とも正常であること
6. 心身ともに健全で言語機能が正常であること 消防職員として職務遂行に必要な体格、体力を有していること
- その他
1. 準中型自動車運転免許(AT運転免許を除く)を有する方、又は採用時までに取得見込みの方
2. 組合管内(遠軽町、湧別町、佐呂間町)に居住可能な方
|
第一次試験 |
令和4年9月18日(日)午前10時00分 ~ 午後3時15分
- 筆記試験 :(教養)公務員として必要な一般的な知識(社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能)(出題数40題)
- 職場適応性検査 : 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格の面について検査
- 筆記試験 :(論文)テーマについての論述により、思考力、文章構成力及び表現力について評価
|
第二次試験 |
(予定) 令和4年10月中旬
- 体力測定 : 職務遂行に必要な体力の検査
- 面接試験 : 人物などについて面接試験
|
最終合格発表 |
(予定) 第二次試験から一週間以内に受験者へ通知 |
その他 |
詳細はホームページにて掲載 |
令和3年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません
高校卒
受験案内 |
令和3年度 募集期間終了
遠軽地区広域組合消防本部 |
申込受付期間 |
令和3年9月1日(水)から令和3年9月30日(木)午前8時45分から午後5時30分まで(閉庁時は受付しません)
※郵送の場合、9月30日までの消印は有効です。 |
主な受験資格 |
- 身体条件
1. 身長=男性 おおむね160cm以上、女性 おおむね155cm以上
2. 体重=男性 おおむね50kg以上、女性 おおむね45kg以上
3. 胸囲=おおむね身長の2分の1以上
4. 視力=視力(矯正視力含む)が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上
赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
5. 聴力=左右とも正常であること
6. 心身ともに健全で言語機能が正常であること
消防職員として職務遂行に必要な体格、体力を有していること
- その他
1. 準中型自動車運転免許(AT運転免許を除く)を有する方、又は採用時までに取得見込みの方
2. 組合管内(遠軽町、湧別町、佐呂間町)に居住可能な方
|
第一次試験 |
令和3年10月17日(日)午前10時00分 ~ 午後3時15分
- 筆記試験
- (教養)公務員として必要な一般的な知識(社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能)(出題数40題)
- 職場適応性検査 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格の面について検査
- 筆記試験
- (論文)テーマについての論述により、思考力、文章構成力及び表現力について評価
|
第二次試験 |
(予定) 令和3年11月中旬
体力測定 : 職務遂行に必要な体力の検査
面接試験 : 人物などについて面接試験 |
最終合格発表 |
(予定) 第二次試験から一週間以内に受験者へ通知 |
その他 |
詳細はホームページにて掲載 |
大学卒
受験案内 |
令和3年度 募集期間終了
遠軽地区広域組合消防本部 |
申込受付期間 |
令和3年9月1日(水)から令和3年9月30日(木)午前8時45分から午後5時30分まで(閉庁時は受付しません)
※郵送の場合、9月30日までの消印は有効です。 |
主な受験資格 |
- 身体条件
1. 身長=男性 おおむね160cm以上、女性 おおむね155cm以上
2. 体重=男性 おおむね50kg以上、女性 おおむね45kg以上
3. 胸囲=おおむね身長の2分の1以上
4. 視力=視力(矯正視力含む)が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上
赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
5. 聴力=左右とも正常であること
6. 心身ともに健全で言語機能が正常であること
消防職員として職務遂行に必要な体格、体力を有していること
- その他
1. 準中型自動車運転免許(AT運転免許を除く)を有する方、又は採用時までに取得見込みの方
2. 組合管内(遠軽町、湧別町、佐呂間町)に居住可能な方
|
第一次試験 |
令和3年10月17日(日)午前10時00分 ~ 午後3時15分
- 筆記試験
- (教養)公務員として必要な一般的な知識(社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能)(出題数40題)
- 職場適応性検査 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格の面について検査
- 筆記試験
- (論文)テーマについての論述により、思考力、文章構成力及び表現力について評価
|
第二次試験 |
(予定)令和3年11月中旬
体力測定 : 職務遂行に必要な体力の検査
面接試験 : 人物などについて面接試験 |
最終合格発表 |
(予定)第二次試験から一週間以内に受験者へ通知 |
その他 |
詳細はホームページにて掲載 |
