HOME消防本部サーチ茨城県日立市消防本部

消防本部サーチ
茨城県

日立市消防本部

消防本部基本情報

採用情報

日立市消防本部採用試験情報

令和4年度 募集終了

住所

〒317-0064 
日立市神峰町2-4-1

TEL

0294-24-0119

FAX

0294-22-0102

URL

http://www.city.hitachi.lg.jp/moshimo/003/index.html(日立市ホームページ内)

採用URL

http://www.city.hitachi.lg.jp/shisei/010/index.html(日立市ホームページ内)

消防本部の構成市町村

日立市

消防本部統計データ

消防吏員数

285

うち女性消防吏員数

4

火災出動回数

27

救急出動回数

8456

救助出動回数

86

※消防吏員数・女性消防吏員数は令和3年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和2年中のものです。

令和4年度 採用試験情報

受験案内 令和4年度 募集期間終了
日立市の職員採用情報(令和4年度 職員採用試験)
申込受付期間 令和4年7月11日(月)午前9時 ~ 令和4年8月22日(月)午後5時まで(インターネットにより採用試験受験申込の受付を行います)
主な受験資格
  • 【受験資格1】平成7年4月2日から平成13年4月1日までの間の生まれで、大学を卒業した方又は令和5年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格2】平成9年4月2日から平成15年4月1日までの間の生まれで、短大又は専門学校(2年制以上)を卒業した方又は令和5年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格3】平成11年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれで、高校又は専門学校(1年制以上)を卒業した方又は  令和5年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格4】平成4年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する方
    (1) 消防学校の教育訓練の基準(平成15年消防庁告示第3号)第3条第2項に規定する初任教育を修了した方
    (2) 救急救命士の資格を有する方
第一次試験 令和4年9月1日(木)~ 令和4年9月12日(月): エントリー動画審査
令和4年9月17日(土)~ 令和4年9月26日(月): SCOA総合適性検査(テストセンター方式)
第二次試験 令和4年10月22日(土)又は令和4年10月23日(日): 作文試験、適応性試験、面接試験、体力検査
第三次試験 令和4年11下旬 : 面接試験
最終合格発表 令和4年12月中旬
その他  

令和3年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません

受験案内 令和3年度 募集期間終了
日立市の職員採用情報 - 令和3年度 職員採用試験
申込受付期間 令和3年7月8日(木)午前9時 ~ 令和3年8月20日(金)午後5時まで
(インターネットにより採用試験受験申込の受付を行います)
主な受験資格
  • 【受験資格1】平成6年4月2日から平成12年4月1日までの間の生まれで、大学を卒業した方又は令和4年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格2】平成8年4月2日から平成14年4月1日までの間の生まれで、短大若しくは専門学校(2年制以上)を卒業した方又は令和4年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格3】平成10年4月2日から平成16年4月1日までの間の生まれで、高校を卒業した方又は令和3年3月卒業見込みの方
  • 【受験資格4】平成3年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当するかた
    (1) 消防学校の教育訓練の基準(平成15年消防庁告示第3号)第3条第2項に規定する初任教育を修了したかた
    (2) 救急救命士の資格を有するかた
第一次試験 令和3年9月18日(土)及び19日(日): SPI3総合検査(能力及び適性検査)、適応性検査、面接試験、体力検査
第二次試験 令和3年10月23日(土)又は24日(日): 作文試験(第一次試験で実施)、面接試験
第三次試験 令和3年11月27日(土)又は28日(日): 面接試験
最終合格発表 12月中旬

pagetop