HOME⁄消防本部サーチ⁄群馬県⁄渋川広域消防本部
消防本部サーチ
群馬県
渋川広域消防本部
消防本部基本情報
住所
〒377-0008
渋川市渋川1815-51
TEL
0279-25-0119
FAX
0279-20-1203
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和6年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和5年中のものです。
令和7年度 採用試験情報
大学、短期大学、高等学校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者(各学校の令和8年3月卒業見込みを含む)
| 受験案内 |
令和7年度 採用実施予定
職員採用情報 - 渋川地区広域市町村圏振興整備組合 |
| 申込受付期間 |
令和7年8月1日(金)から令和7年8月15日(金)まで
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
※原則、直接持参 |
| 主な受験資格 |
- 平成11年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
①大学卒業者
②短期大学卒業者
③高等学校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者
(各学校の令和8年3月卒業見込みを含む)
- 視力(きょう正視力を含む):両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力:正常なこと。
- その他 :消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車(普通以上):運転免許証所有者又は採用後取得できる人
- 隔日勤務となります。(一般行政事務に従事する場合もあります。)
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時:令和7年9月21日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時:第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和7年11月下旬頃 |
| その他 |
|
令和8年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません
令和8年度の採用実施は未定です。
過去の採用情報 ※本年度の採用情報ではありません
令和6年度 大学卒業程度(令和7年3月卒業見込を含む)
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用情報 |
| 申込受付期間 |
- 令和6年8月1日(木)から令和6年8月15日(木)まで
- 受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)※直接持参
|
| 主な受験資格 |
- 平成10年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力: (きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 : 正常なこと。
- その他 : 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車 :(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和6年9月22日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和6年11月下旬頃 |
| その他 |
|
令和6年度 短期大学卒業程度(令和7年3月卒業見込を含む)
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用情報 |
| 申込受付期間 |
- 令和6年8月1日(木)から令和6年8月15日(木)まで
- 受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く) ※直接持参
|
| 主な受験資格 |
- 平成10年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力: (きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 : 正常なこと。
- その他 : 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車 :(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和6年9月22日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和6年11月下旬頃 |
| その他 |
|
令和6年度 高等学校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者(令和7年3月卒業見込を含む)
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用情報 |
| 申込受付期間 |
- 令和6年8月1日(木)から令和6年8月15日(木)まで
- 受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)※直接持参
|
| 主な受験資格 |
- 平成10年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力: (きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 : 正常なこと。
- その他 : 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車 :(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和6年9月22日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和6年11月下旬頃 |
| その他 |
|
令和5年度 大学卒業程度
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用試験案内 |
| 申込受付期間 |
令和5年8月1日(火)から令和5年8月15日(火)まで
受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)※ 直接持参 |
| 主な受験資格 |
- 平成9年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力(きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 正常なこと。
- その他 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和5年9月17日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和5年11月中旬 |
| その他 |
|
令和5年度 短期大学卒業程度
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用試験案内 |
| 申込受付期間 |
令和5年8月1日(火)から令和5年8月15日(火)まで
受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)※ 直接持参 |
| 主な受験資格 |
- 平成9年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力(きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 正常なこと。
- その他 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和5年9月17日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和5年11月中旬 |
| その他 |
|
令和5年度 高等学校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者
| 受験案内 |
渋川地区広域市町村圏振興整備組合ホームページ - 職員採用試験案内 |
| 申込受付期間 |
令和5年8月1日(火)から令和5年8月15日(火)まで
受付時間 : 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)※ 直接持参 |
| 主な受験資格 |
- 平成9年4月2日以降に生まれた人
- 採用された場合、渋川広域圏内に居住できる人
- 視力(きょう正視力を含む)両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること。裸眼視力に制限なし。赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 聴力 正常なこと。
- その他 消防官として職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であること。
- 自動車(普通以上)運転免許証所有者または採用後取得できる人
|
| 第一次試験 |
SPI3(能力検査、適性検査)、日時 : 令和5年9月17日(日)午前9時から |
| 第二次試験 |
作文、面接、体力機能検査、日時 : 第1次試験合格者に通知 |
| 最終合格発表 |
令和5年11月中旬 |
| その他 |
|
