HOME消防本部サーチ静岡県駿東伊豆消防本部

消防本部サーチ
静岡県

駿東伊豆消防本部

消防本部基本情報

採用情報

駿東伊豆消防本部採用試験情報

令和7年度 採用実施予定

住所

〒410-0053 
静岡県沼津市寿町2番10号

TEL

055‐920-9100

FAX

055−923-9911

消防本部の構成市町村

沼津市/伊東市/伊豆市/伊豆の国市/東伊豆町/函南町/清水町

消防本部統計データ

消防吏員数

623

うち女性消防吏員数

24

火災出動回数

162

救急出動回数

27822

救助出動回数

369

※消防吏員数・女性消防吏員数は令和6年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和5年中のものです。

令和7年度 採用試験情報

大学卒、短大卒、高校卒

受験案内 令和7年度 採用実施予定
消防官採用試験情報 - 駿東伊豆消防本部
申込受付期間

令和7年7月22日(火)から令和7年8月8日(金)まで

申込書提出先:総務課人事係

※土日祝日を除く午前8時30分から午後5時まで

主な受験資格
  • 大学卒:大学卒業以上の学歴(令和8年3月末の卒業見込みを含む。)を有し、平成9年4月2日以降に生まれた人
  • 短大卒:短大・高専いずれかの学校を卒業した人(令和8年3月末の卒業見込みを含む。)で、平成11年4月2日以降に生まれた人
    ※卒業により「専門士」の称号が付与される専門学校を含む。また、4年制大学を中退し、2年間以上の在学かつ62単位以上履修した人
  • 高校卒:高等学校を卒業した人(令和8年3月末の卒業見込みを含む。)で、平成13年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
    ※いずれの受験資格においても、日本国籍を有し、健康で、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない人
第一次試験
  • 令和7年9月21日(日)
    適正検査・教養試験(大学卒、短大卒、高校卒)
    体力試験(大学卒)
  • 令和7年9月23日(火)
    体力試験(短大卒・高校卒)

※両日とも午前9時~(受付開始午前8時30分)

第二次試験

令和7年10月下旬:小論文、面接試験(大学卒、短大卒、高校卒)

※第一次試験合格者のみ

最終合格発表

第一次試験:令和7年10月上旬、合否にかかわらず本人宛てに通知

第二次試験:令和7年11月中旬、合否にかかわらず本人宛てに通知

その他 試験会場:駿東伊豆消防本部 静岡県沼津市寿町2-10 

令和8年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません

令和8年度 採用実施予定。 詳細については未定。

過去の採用情報 ※本年度の採用情報ではありません

令和6年度 大卒程度、短大卒程度、高校卒程度

受験案内 消防官採用試験情報 - 駿東伊豆消防本部
申込受付期間 未定
主な受験資格

未定

第一次試験

令和6年9月

第二次試験 未定
最終合格発表 未定
その他  

令和5年度 採用試験

受験案内 駿東伊豆消防本部ホームページ内 - 人事・採用情報
申込受付期間  
主な受験資格  
第一次試験  
第二次試験  
最終合格発表  
その他  

pagetop