HOME⁄消防本部サーチ⁄兵庫県⁄淡路広域消防事務組合消防本部
消防本部サーチ
兵庫県
淡路広域消防事務組合消防本部
消防本部基本情報
TEL
0799-24-0119
FAX
0799-24-4575
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和6年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和5年中のものです。
令和7年度 高等学校卒業程度
受験案内 |
令和7年度 採用実施予定
【令和8年度採用 淡路広域消防事務組合職員採用候補者試験案内】 - 淡路広域消防事務組合 |
申込受付期間 |
- 令和7年7月14日(月)から令和7年8月15日(金)まで
- 直接持参の場合は、上記期間中平日の9時00分から17時00分
- 郵送による場合は、8月15日(金)17時00分、必着
|
主な受験資格 |
平成11年4月2日以降に生まれた人で、高等学校卒業以上の学力を有する人、又は令和8年3月高等学校を卒業見込みの人で、次の要件を満たす人」
- 聴力、言語、運動機能等において、消防職の業務に支障がなく次の基準 を満たす人
- 視力において、矯正視力を含み、両眼で0.7以上かつ片眼でそれぞれ0.3以 上で、赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 心身において健康状態が良好で、消防職の業務及び深夜業等の勤務体系 に支障がない人
- 一定の泳力のある人(100mを泳ぎ切ることができること)
- 普通自動車(オートマチック限定は除く。)以上の運転免許を有する人
(未取得者は、令和8年3月末日までに取得するよう努めること。)
|
第一次試験 |
令和7年9月21日(日):教養試験、適性検査、体力テスト |
第二次試験 |
令和7年10月26日(日):口述試験 |
最終合格発表 |
令和7年11月下旬~令和7年12月上旬 |
その他 |
|
令和8年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません
令和8年度 採用実施予定。 詳細については未定。
過去の採用情報 ※本年度の採用情報ではありません
令和6年度 高等学校卒業程度
受験案内 |
淡路広域消防事務組合 |
申込受付期間 |
(予定)令和6年7月22日(月)から令和6年8月16日(金)まで(土、日、祝日を除く、平日の午前9時から午後5時まで) |
主な受験資格 |
平成10年4月2日以降に生まれた者で、高等学校卒業以上の学力を有する者、又は令和7年3月高等学校を卒業見込みの者で、以下の要件を満たす者。
- 聴力、言語、運動機能等において、消防職の業務に支障がなく次の基準を満たす者。
- 視力 : 矯正視力を含み、両眼で0.7以上かつ片眼でそれぞれ0.3以上で、赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 一定の泳力のある者。(100mを泳ぎ切ることが出来ること。)
- 普通自動車(オートマチック限定は除く。)以上の運転免許を有する者。(未取得者は、令和7年3月末日までに取得すること。)
※ 次のいずれかの一(地方公務員法第16条【欠格条項】)に該当する者は、受験できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
- 淡路広域消防事務組合において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者。
|
第一次試験 |
(予定)教養試験・適性検査・体力試験 : 令和6年9月中
- 教養試験は、高等学校卒業程度の一般教養について行います。
- 適性検査は、消防職員としての適応性についての検査を行います。
- 体力試験は、消防職員として必要な基礎体力試験を行います。
|
第二次試験 |
(予定)口述試験 : 令和6年10月中 |
最終合格発表 |
(予定)令和6年11月上旬 |
その他 |
|
令和5年度 高等学校卒業程度
受験案内 |
職員採用情報 - 淡路広域消防事務組合ホームページ |
申込受付期間 |
(予定)令5年7月24日(月)から令和5年8月18日(金)まで(土、日、祝日を除く、平日の午前9時から午後5時まで) |
主な受験資格 |
平成9年4月2日以降に生まれた者で、高等学校卒業以上の学力を有する者、又は令和6年3月高等学校を卒業見込みの者で、以下の要件を満たす者。
- 聴力、言語、運動機能等において、消防職の業務に支障がなく次の基準を満たす者。
- 視力 : 矯正視力を含み、両眼で0.7以上かつ片眼でそれぞれ0.3以上で、赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること。
- 一定の泳力のある者。(100mを泳ぎ切ることが出来ること。)
- 普通自動車(オートマチック限定は除く。)以上の運転免許を有する者。(未取得者は、令和6年3月末日までに取得すること。)
※ 次のいずれかの一(地方公務員法第16条【欠格条項】)に該当する者は、受験できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
- 淡路広域消防事務組合において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者。
|
第一次試験 |
(予定)教養試験・適性検査・体力試験 : 令和5年9月17日(日)
- 教養試験は、高等学校卒業程度の一般教養について行います。
- 適性検査は、消防職員としての適応性についての検査を行います。
- 体力試験は、消防職員として必要な基礎体力試験を行います。
|
第二次試験 |
(予定)口述試験 : 令和5年10月中 |
最終合格発表 |
(予定)令和5年11月上旬 |
その他 |
|
