HOME⁄消防本部サーチ⁄島根県⁄隠岐広域連合消防本部
消防本部サーチ
島根県
隠岐広域連合消防本部
消防本部基本情報
住所
〒685-0025
隠岐郡隠岐の島町平440番地1
TEL
08512-3-0119
FAX
08512-3-1191
消防本部の構成市町村
海士町/西ノ島町/知夫村/隠岐の島町
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和5年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和4年中のものです。
令和6年度 採用試験情報
消防吏員(救急救命士枠)
受験案内 |
令和6年度 採用実施予定
隠岐広域連合 |
申込受付期間 |
- 令和6年5月20日(月)~ 令和6年7月12日(金)
- 受付時間 : 平日8時30分から午後5時まで
- 申込方法 : 申込書
- 申込用紙の交付
① 申込用紙は、下記の場所で交付します。
② 申込用紙を郵送で請求する場合は、封筒の表に「試験請求」と朱書し、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2型以上)を必ず同封して下記へ請求してください。 ただし、令和6年7月24日(月)までに請求のあったものに限り郵送します。
|
主な受験資格 |
- 平成6年4月2日以降に生まれた人で、救急救命士の免許を有する人
- 普通自動車免許(AT車限定を除く)を有する人、採用の日までに同免許を取得できる人で、採用後、5年以内に大型自動車免許を自費取得可能な人。
- 両眼で0.7以上(矯正視力を含む)であること
- 聴力が正常であること
|
第一次試験 |
令和6年7月27日(土)作文試験、面接試験、身体検査及び体力検査 |
最終合格発表 |
令和6年8月2日(金)
- 隠岐広域連合前掲示板に掲示
- 隠岐広域連合ホームページに掲載
- 合格者に郵便で通知
|
その他 |
|
消防吏員(経験者枠)
受験案内 |
令和6年度 採用実施予定
隠岐広域連合 |
申込受付期間 |
- 令和6年5月20日(月)~ 令和6年7月12日(金)
- 受付時間 : 平日8時30分から午後5時まで
- 申込方法 : 申込書
- 申込用紙の交付
① 申込用紙は、下記の場所で交付します。
② 申込用紙を郵送で請求する場合は、封筒の表に「試験請求」と朱書し、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2型以上)を必ず同封して下記へ請求してください。 ただし、令和6年7月24日(月)までに請求のあったものに限り郵送します。
|
主な受験資格 |
- 平成6年4月2日以降に生まれた人で、消防学校の教育訓練の基準第3条第2項に規定する初任教育の課程を終了した人。救急救命士の免許を有する人
- 申込時において、島根県内の消防本部に所属していない人
- 普通自動車免許(AT車限定を除く)を有する人、採用の日までに同免許を取得できる人で、採用後、5年以内に大型自動車免許を自費取得可能な人。
- 両眼で0.7以上(矯正視力を含む)であること
- 聴力が正常であること
|
第一次試験 |
令和6年7月27日(土)作文試験、面接試験、身体検査及び体力検査 |
最終合格発表 |
令和6年8月2日(金)
- 隠岐広域連合前掲示板に掲示
- 隠岐広域連合ホームページに掲載
- 合格者に郵便で通知
|
その他 |
|
過去の採用情報 ※本年度の採用情報ではありません
令和4年度 採用試験
受験案内 |
職員採用情報 - 隠岐広域連合ホームページ
令和4年度 第1回及び第2回隠岐広域連合職員採用試験公告 |
申込受付期間 |
令和4年5月17日(火)~ 令和4年7月4日(月)受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時まで。
郵送による場合は、令和4年6月30日(木)までの消印のあるものに限り受け付けます。 |
主な受験資格 |
- 平成4年4月2日以降に生まれた人で、救急救命士の免許を有する人
- 普通自動車運転免許(AT車限定を除く、以下同じ)を有する人、採用の日まで同免許を取得できる人で、採用後、5年以内に大型自動車運転免許を自費取得可能な人
≪身体基準≫
- 視力が両眼で0.7以上(矯正視力を含む)であること
- 聴力が正常であること
|
第一次試験 |
試験名 : 令和4年度第2回隠岐広域連合職員採用試験
日程 : 令和4年7月16日(土)
内容 : 作文試験、面接試験、身体検査及び体力検査 |
最終合格発表 |
令和4年7月20日(水)に隠岐広域連合前掲示板に掲示、隠岐広域連合消防本部ホームページに掲載するほか、合格者に郵便で通知します。 |
その他 |
|
令和3年度 採用試験
令和3年度は採用を実施しない予定。
