〒817-0005
長崎県対馬市厳原町桟原52-2
0920-52-0119
0920-52-1194
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/kurashi/shobo/419.html(対馬市ホームページ内)
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/shisei/saiyo_boshu/index.html(対馬市ホームページ内)
対馬市
91名
6名
13件
2095件
17件
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和5年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和4年中のものです。
令和7年度採用実施予定。詳細については未定。
令和8年度採用実施予定。詳細については未定。
令和5年度の採用は実施未定です。
受験案内 | 令和3年度 募集期間終了 採用 募集情報 - 対馬市 |
---|---|
申込受付期間 | 令和3年7月9日(金)から令和3年8月17日(火)8:45 ~17:30 ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受け付けておりません。 |
主な受験資格 | ①平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人※高等学校卒業以上の学歴を有する人又は、消防吏員として実務経験を有する人 ②男子 身長160㎝以上、体重50㎏以上 女子 身長150㎝以上、40㎏以上 ③両眼とも裸眼視力0.1以上で弁色力正常な人 ④精神性疾患のない人 ⑤2mの距離で低語が聴取できる人 ⑥身体健常で、感染症又は慢性疾患がなく、職務遂行に支障のない身体状態である人 ⑦採用後は、勤務署所から15㎞以内に居住できる人 ⑧自動車運転免許(AT限定免許を除く。)を所持している人、又は取得見込みの人 ⑨採用後5年以内に自費で自動車中型免許を取得することができる人 |
第一次試験 | 令和3年度対馬市消防吏員採用試験、令和3年9月19日(日)、教養試験、適性検査、体力測定 |
第二次試験 | 日時、試験会場等は、第1次試験合格通知の際に、お知らせします。 身体検査、作文試験、人物試験 |
最終合格発表 | 令和3年11月中旬、対馬市消防署、各支署所、市役所、中対馬振興部、上対馬振興部及び各行政サービスセンター掲示板に掲示するほか、 第2次試験合格者に文書で通知します。また、合格者の受験番号は、対馬市のホームページにも掲載します。 |
その他 |
受験案内 | 令和3年度 募集期間終了 採用 募集情報 - 対馬市 |
---|---|
申込受付期間 | 令和3年7月9日(金)から令和3年8月17日(火)8:45 ~ 17:30 ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受け付けておりません。 |
主な受験資格 | 上記の受験資格を満たす人で、救急救命士法(平成3年法律第36号9の規定による救急救命士の資格を有する人 |
第一次試験 | 令和3年度対馬市消防吏員採用試験、令和3年9月19日(日) 教養試験、適性検査、体力測定 |
第二次試験 | 日時、試験会場等は、第1次試験合格通知の際に、お知らせします。 身体検査、作文試験、人物試験 |
最終合格発表 | 令和3年11月中旬、対馬市消防署、各支署所、市役所、中対馬振興部、上対馬振興部及び各行政サービスセンター掲示板に掲示するほか、 第2次試験合格者に文書で通知します。また、合格者の受験番号は、対馬市のホームページにも掲載します。 |
その他 |