〒879-2461
大分県津久見市大字上青江3617番地の1
0972-82-5211
0972-82-9314
http://www.city.tsukumi.oita.jp/soshiki/27/(津久見市ホームページ内)
https://www.city.tsukumi.oita.jp/life/9/32/145/(津久見市ホームページ内)
津久見市
38名
1名
6件
1192件
17件
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和5年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和4年中のものです。
令和7年度の採用実施は未定です。
令和6年度の採用実施は未定です。
令和5年度の採用は実施未定です。
令和4年度の採用は実施未定です。
令和3年度の採用は実施未定です。
受験案内 | 令和2年度 募集期間終了 津久見市ホームページ |
---|---|
申込受付期間 | 令和2年4月1日(水)~5月11日(月)まで(郵送申込書は、5月11日(月)までの消印があるものに限る) 受付時間は、08時30分~17時まで(土日祝日を除く) |
主な受験資格 | 【初級】 平成6年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校を卒業し、次の要件をすべて満たす人 1.視力は矯正視力が片眼で0.5以上、両眼で0.8以上、色覚、聴力が正常で、四肢がいずれも正常な人 2.日本国籍を有する人 3.普通自動車第1種免許を有する人 【救急救命士】 平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校を卒業し、次の要件をすべて満たす人 1.救急救命士の免許を有する人 2.視力は矯正視力が片眼で0.5以上、両眼で0.8以上、色覚、聴力が正常で、四肢がいずれも正常な人 3.日本国籍を有する人 4.普通自動車第1種免許を有する人 ※地方公務員法第16条に該当する人は受験できません。 ※採用後は、津久見市内に居住すること。 |
第一次試験 | 令和2年6月28日(日) 津久見市役所大会議室 受付:09時00分~09時20分 試験:09時45分~12時30分 |
第二次試験 | 第1次試験合格通知の際、本人に通知します |
最終合格発表 | |
その他 | 受験申込書の請求・受付・問い合わせ先:津久見市役所 総務課 職員人事・給与班 0972-82-4111(内線243・244) |