〒885-0034
都城市菖蒲原町19号7番地
0986-22-8882
0986-24-7345
都城市/三股町
191名
3名
92件
7418件
76件
※消防吏員数・女性消防吏員数は令和3年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和2年中のものです。
受験案内 | 都城市ホームページ |
---|---|
申込受付期間 | ・令和2年4月15日(水)から令和2年4月26日(日)まで (受験申込は、インターネットでの申込となります。) |
主な受験資格 | ・平成4年4月2日以降に生まれた人 ・学校教育法に基づく大学(短期大学は除く。)又はこれと同等と認められる大学校等を卒業又は令和3年3月31日までに卒業見込みの人 ・次のいづれにも該当する人 ①視力は両眼で0.8以上あり、かつ片眼で0.5以上ある人(眼鏡、コンタクトレンズを使用可) ②聴力が左右とも正常な人 ③臭覚が正常な人 ④色覚に強度の異常がない人 |
第一次試験 | 【総合能力試験】 ・令和2年5月1日(金)から令和2年5月31日(日)までの期間のうち、受験者が選択する日時 ・SPI3による能力検査・性格検査 |
第二次試験 | 【録画面接】 ・令和2年6月10日(水)から令和2年6月21日(日)までの期間のうち、受験者が選択する日時 ※期間中は原則として24時間受験可能です。 ・主として、人物・識見等についての録画による口述試験 ※カメラ機能を備えたスマートフォン、パソコン等(各自で準備)による録画面接 (専用アプリ(無料)のダウンロードが必要となります。) |
第三次試験 | 【個別面接・体力試験・健康診断】 ・令和2年7月11日(土)から令和2年7月21日(火)までの期間のうち、指定する日時 面接試験 ~ 主として人物・識見等についての個別口述試験 体力試験 ~ 職務遂行に必要な体力についての試験(握力・立ち幅とび・上体起こし・反復横とび・懸垂) 健康診断 ~ 視力・聴力・臭覚・色覚の検査 |
最終合格発表 | ・令和2年8月上旬 都城市役所掲示場に合格者の受験番号を掲示するほか、都城市のホームページにも掲載します。また、合格者にはメールで通知します。 |
その他 | ・試験案内配布開始日 令和2年4月13日(月) |
受験案内 | 都城市ホームページ |
---|---|
申込受付期間 | ・令和2年7月27日(月)から令和2年8月14日(金)まで (受験申込は、インターネットでの申込となります。) |
主な受験資格 | ・令和2年7月中旬掲載を予定 |
第一次試験 | 【SPI3(都城市内)】 ・令和2年9月20日(日) 【録画面接(自宅など任意の場所)】 ・令和2年9月下旬~10月上旬 |
第二次試験 | 【個別面接グループワークなど】 |
第三次試験 | − |
最終合格発表 | ・令和2年10月下旬 |
その他 | ・試験案内配布開始日 令和2年7月17日(金) |