HOME消防本部サーチ鹿児島県鹿児島市消防局

消防本部サーチ
鹿児島県

鹿児島市消防局

消防本部基本情報

採用情報

鹿児島市消防局採用試験情報

令和4年度 募集終了

住所

〒892-0816 
鹿児島市山下町15-1

TEL

099-222-0280

FAX

099-224-8119

消防本部の構成市町村

鹿児島市

消防本部統計データ

消防吏員数

523

うち女性消防吏員数

11

火災出動回数

155

救急出動回数

29103

救助出動回数

137

※消防吏員数・女性消防吏員数は令和3年4月1日現在、火災出動回数・救急出動回数・救助出動回数は令和2年中のものです。

令和4年度 採用試験情報

受験案内 令和4年度 募集期間終了
鹿児島市消防局 採用試験・講習会等 - 鹿児島市ホームページ
申込受付期間 令和4年8月1日 ~ 令和4年8月19日、申込書の持参は平日8:30 ~ 17:15まで。
郵送の場合は令和4年8月19日の消印まで有効。
主な受験資格

●各区分の①及び②の両方の要件を満たさなければならない。

  • A. 大学卒
    • ① 平成5年4月2日以降に生まれた者
    • ② 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又はこれと同等と認める学校等を卒業した者又は令和5年3月までに卒業する見込みの者
  • B. 短大卒
    • ① 平成9年4月2日以降に生まれた者
    • ② 学校教育法に基づく短期大学、高等専門学校、若しくは修業年限2年以上の専門課程の専修学校又はこれらと同等と認める学校等を卒業した者又は令和5年3月までに卒業する見込みの者(大学又はこれと同等と認める学校等の在学者又は卒業者は除く。)
  • C. 高校卒
    • ① 平成13年4月2日以降に生まれた者
    • ② 学校教育法に基づく高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)又は修業年限3年以上の高等課程の専修学校を卒業した者又は令和5年3月までに卒業する見込みの者(大学、短期大学、高等専門学校、修業年限2年以上の専門課程の専修学校又はこれらと同等と認める学校等の在学者又は卒業者は除く。)

●次のア ~ エのいずれかに該当する者は受験できない

    • ア. 日本国籍を有しない者
    • イ. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    • ウ. 鹿児島市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過していない者
    • エ. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
第一次試験 筆記試験及び適性試験(予定:令和4年9月18日)
公務員として必要な一般教養について択一式による筆記試験と消防職員としての適応性や作業資質をみる適性検査を行う。
第二次試験 (予定)
面接試験 : 作文試験及び体力試験 ※ 日程未定
主として人物について面接試験を行う。
与えられたテーマについて作文試験を行う。
走力・筋力及び瞬発力等について体力試験を行う。
最終合格発表 (予定)令和4年11月下旬 文書で本人宛に通知する。
その他  

令和3年度 採用試験情報 ※本年度の採用情報ではありません

受験案内 令和3年度 募集期間終了
鹿児島市ホームページ - 鹿児島市消防局 採用試験・講習会等
申込受付期間 (予定)受付期間 令和3年7月26日〜令和3年8月17日、申込書を持参するときは平日8:30から17:15まで、郵送の場合は、令和3年8月17日の消印まで
主な受験資格

各区分①及び②の両方の要件を満たさなければならない

  • A大学卒
    • ①平成4年4月2日以降に生まれた者
    • ②学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又はこれと同等と認める学校等を卒業した者又は令和4年3月までに卒業する見込みの者
  • B短大卒
    • ①平成8年4月2日以降に生まれた者
    • ②学校教育法に基づく短期大学、高等専門学校、若しくは修業年限2年以上の専門課程の専修学校又はこれらと同等と認める学校等を卒業した者又は令和4年3月までに卒業する見込みの者(大学又はこれと同等と認める学校等の在学者又は卒業者は除く。)
  • C高校卒
    • ①平成12年4月2日以降に生まれた者
    • ②学校教育法に基づく高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)又は修業年限3年以上の高等課程の専修学校を卒業した者又は令和4年3月までに卒業する見込みの者(大学、短期大学、高等専門学校、修業年限2年以上の専門課程の専修学校又はこれらと同等と認める学校等の在学者又は卒業者は除く。)

次のア~エのいずれかに該当する者は受験できない

    • ア 日本国籍を有しない者
    • イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    • ウ 鹿児島市 職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過していない者
    • エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
第一次試験 筆記試験及び適性試験(予定)令和3年9月19日
公務員として必要な一般教養について択一式による筆記試験と消防職員としての適応性や作業資質をみる適性検査を行う。
第二次試験 面接試験、作文試験及び体力試験、(予定)令和3年10月下旬
主として人物について面接試験を行う。
与えられたテ-マについて作文試験を行う。
走力、筋力及び瞬発力等について体力検査を行う。
最終合格発表 (予定)令和3年11月下旬 文書で本人宛に通知する。
その他  

pagetop