総務省消防庁

  • 消防庁ホームページ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイト

HOME⁄仕事を知る⁄勤務形態

勤務形態

毎日勤務

週休2日制で勤務を行う職員を毎日勤務職員といいます。
毎日勤務職員は、消防本部や消防署所において総務業務、予防業務、警防業務の事務などを担当している職員が多くいます。

毎日勤務の流れ
※湖南広域消防本部の場合

毎日勤務の
月間スケジュール
※湖南広域消防本部の場合

交替制勤務

災害・事故発生時には、安全・確実・迅速な対応が求められます。
ポンプ隊、救急隊、救助隊など災害対応をする消防職員は3交替制・2交替制の24時間体制で勤務に就いています。
出場要請がない場合は、災害時に備え、訓練や体力錬成、各種の事務処理などを行っています。

3交替勤務の流れ
※松本広域消防局の場合

3交替勤務の1サイクル
※松本広域消防局の場合

※空欄は非番日
※21日で1サイクル
※日勤日の勤務時間は8:30〜17:15

2交替勤務の流れ
※尼崎消防局の場合

2交替勤務の1サイクル
※尼崎消防局の場合

※空欄は非番日
※8日で1サイクル

pagetop

総務省消防庁

〒100-8927
東京都千代田区霞が関2-1-2
電話番号 03-5253-5111(代表)

  • 個人情報の取扱いについて
  • リンク・著作権等について
Copyright© Fire and Disaster Management Agency. All Rights Reserved.