(1) |
危険物施設立入検査マニュアル(別添1)
立入検査の的確かつ円滑な実施に資することを目的とするものであり、「検査手順」、「実施事項」及び「解説等」で構成されている。「検査手順」をフローチャートにより示し、その具体的な「実施事項」を検査手順に沿って整理し、立入検査に当たっての留意点や法令の解釈等について「解説等」において記述している。 |
(2) |
危険物施設違反処理マニュアル(別添2)
「違反処理要領」と「違反処理基準」により構成されている。「違反処理要領」は、違反処理の迅速かつ的確な実施に資することを目的とするものであり、「処理手順」、「処理事項」及び「解説等」で構成されている(危険物施設立入検査マニュアルと同様)。「違反処理基準」は、違反処理の厳正、公平な実施に資することを目的とするものであり、警告、命令、許可の取消しへの移行の判断等を具体的事例を挙げて示している。 |
(3) |
事故要因分析を踏まえた立入検査・違反是正のポイント(別添3)
最近の危険物施設の事故統計において火災の発生件数・発生率が大きく、一件当たりの被害も大きい一般取扱所を火災事故防止の推進に関する当面の最重点対象施設として捉え、事故要因分析に基づく立入検査・違反是正におけるポイントを整理したものである。 |
(4) |
その他(CD-ROM配布分)
ア |
危険物施設
(ア) |
立入検査時のチェックポイント
危険物施設の区分に応じて、立入検査時における着眼項目、チェック方法等を記載したものである。 |
(イ) |
製造所等に対する使用停止命令等の状況一覧
毎年度実施している危険物規制事務調査に基づき、製造所等に対する使用停止命令及び許可の取消しに関するデータ(平成7年度から平成13年度)を集計したものである。 |
(ウ) |
製造所等の緊急使用停止命令の状況一覧
毎年度実施している危険物規制事務調査に基づき、製造所等に対する緊急使用停止命令に関するデータ(平成7年度から平成13年度)を集計したものである。 |
(エ) |
告発概要一覧 平成13年度に実施した消防法違反に関する告発概要調査結果に基づき、過去に消防機関が行った危険物に係る告発事案を集計したものである。 |
|
イ |
少量危険物、指定可燃物
(ア) |
立入検査時のチェックポイント
少量危険物・指定可燃物に係る立入検査時における着眼項目、チェック方法等を記載したものである。 |
(イ) |
違反処理基準
少量危険物・指定可燃物に係る違反処理を実施するための処理基準等を示したものである。 |
|
|