2022年度官庁訪問について
消防庁総合職技術系では、下記のとおり官庁訪問を実施します。
1.対象者
2020年度、2021年度又は2022年度の国家公務員採用総合職試験(院卒者・大卒程度)(技術系の全区分)を対象に、下記のとおり官庁訪問を実施します。消防庁では、試験区分にとらわれずに、人物本位の採用を行っております。
2.期間及び実施方法
本年度の官庁訪問については、対面により面接を実施する予定です。
ただし、第1クールについては、オンラインでの面接も受け付けておりますので、オンライン面接を希望する場合にはその旨を事前予約の際にご連絡ください。
※オンライン面接には「Skype for Business」を使用します。オンライン面接を希望する場合には、事前にSkype for Businessと通信環境のご用意をお願いいたします(どなたでも利用可能なアプリです。)。事前予約のご連絡を頂いた方には、オンライン面接実施方法の詳細をご連絡いたします。
事前予約 | 6月13日(月)午前9時~6月21日(火)午後5時 |
第1クール | 6月22日(水)~6月24日(金) |
第2クール | 6月27日(月)~6月29日(水) |
第3クール | 6月30日(木)、7月1日(金) |
第4クール | 7月4日(月) |
第5クール | 7月5日(火) |
官庁訪問の詳細については、人事院HP掲載の2022年度既合格者向け6月期官庁訪問ルール(概要)も併せてご覧ください。
3.事前予約方法
【予約期間】
6月13日(月) 午前9時 ~ 6月21日(火) 午後5時
【必要書類】
上記期間中に、以下(1)及び(2)を、fdma-jinji[at]soumu.go.jpまで送付してください。
(※スパムメール対策として @ を [at] と表示しています。送信の際には @ に変更してください。)
(1)エントリーシート(記入の上、顔写真データを忘れずに貼付してください。)
(2)国家公務員採用総合職試験への最終合格を確認できる書類
※未合格の方は、6月20日(月)の最終合格発表後に、最終合格を確認できる書類を別途ご提出ください。
※オンラインでの面接を希望する方は、その旨も記載願います。
【メール例】
件名:【予約】消防庁官庁訪問_氏名
添付ファイル:「エントリーシート_氏名」
「国家総合職試験への合格を確認できる書類_氏名」
本文:初日の訪問は6月22日(水)を希望します。
2022年度国家公務員総合職試験(大卒者試験 ○○区分)に合格しています。
※(1)エントリーシートについて
・予約時に、6月22日(水)から6月24日(金)までのいずれかを訪問希望日としてご予約ください。
なお、複数の府省等に対して、同一日を予約することはできません。
また、予約多数の場合は、訪問日の変更をお願いする可能性がございます。
訪問日時が選考の有利・不利に影響することはありません。
※(2)最終合格を確認できる書類について
「最終合格を確認できる書類」とは、最終合格通知書のスキャンデータ等をいいます。
事前予約いただいた方には、詳細をご連絡いたします。
6月21日(火)午後1時を過ぎても連絡が届かない場合、下記の問合せ先電話番号までご連絡ください。
4.問い合わせ先
総合職技術系採用担当(消防庁総務課 羽田野、石井)
TEL:03-5253-7506
E-mail:fdma-jinji[at]soumu.go.jp
※[at]を@に変更してお送りください。
2022年度既合格者向け6月期官庁訪問について
消防庁総合職技術系では、下記のとおり官庁訪問を実施します。
1.対象者
2020年度又は2021年度の国家公務員採用総合職試験(院卒者・大卒程度)(技術系の全区分)を対象に、下記のとおり官庁訪問を実施します。消防庁では、試験区分にとらわれずに、人物本位の採用を行っております。
2.期間及び実施方法
本年度の官庁訪問については、原則、対面による面接を想定しています。
ただし、2022年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)の第2次試験(政策討議課題・人物)と日程が重複する等の理由でオンラインでの面接を希望する方は、その旨を事前予約の際にご連絡ください。
※オンライン面接には「Skype for Business」を使用します。オンライン面接を希望する場合には、事前にSkype for Businessと通信環境のご用意をお願いいたします(どなたでも利用可能なアプリです。)。事前予約のご連絡を頂いた方には、オンライン面接実施方法の詳細をご連絡いたします。
事前予約 | 5月17日(火) 午前9時 ~ 5月31日(火) 午後5時 |
第1クール | 6月1日(水) 、 6月2日(木) |
第2クール | 6月3日(金)(※) |
第3クール | 6月7日(火)(※) |
※2022年度国家公務員採用総合職試験の第2次試験(政策討議課題・人物)と重複した者を対象に、予備日(第2クール予備日:6月6日(月)、第3クール予備日:6月8日(水))を設けています。
※官庁訪問の詳細については、人事院HP掲載の2022年度既合格者向け6月期官庁訪問ルール(概要)も併せてご覧ください。
3.事前予約方法
【予約期間】
5月17日(火) 午前9時 ~ 5月31日(火) 午後5時
【必要書類】
上記期間中に、以下(1)及び(2)を、fdma-jinji[at]soumu.go.jpまで送付してください。
(※スパムメール対策として @ を [at] と表示しています。送信の際には @ に変更してください。)
(1)エントリーシート(記入の上、顔写真データを忘れずに貼付してください。)
(2)国家公務員採用総合職試験への最終合格を確認できる書類
※オンラインでの面接を希望する方は、その旨も記載願います。
【メール例】
件名:【予約】消防庁官庁訪問_氏名
添付ファイル:「エントリーシート_氏名」
「国家総合職試験への合格を確認できる書類_氏名」
本文:初日の訪問は6月1日(水)を希望します。
2021年度国家公務員総合職試験(大卒者試験 ○○区分)に合格しています。
※(1)エントリーシートについて
・予約時に、6月1日(水)又は6月2日(木)までのいずれかを訪問希望日としてご予約ください。
なお、複数の府省等に対して、同一日を予約することはできません。
また、予約多数の場合は、訪問日の変更をお願いする可能性がございます。
訪問日時が選考の有利・不利に影響することはありません。
※(2)最終合格を確認できる書類について
「最終合格を確認できる書類」とは、最終合格通知書のスキャンデータ等をいいます。
事前予約いただいた方には、詳細をご連絡いたします。
5月31日(火)午後1時を過ぎても連絡が届かない場合、下記の問合せ先電話番号までご連絡ください。
4.問い合わせ先
総合職技術系採用担当(消防庁総務課 羽田野、石井)
TEL:03-5253-7506
E-mail:fdma-jinji[at]soumu.go.jp
※[at]を@に変更してお送りください。