令和4年版 消防白書

4.出火原因

令和3年中の出火件数3万5,222件のうち、失火による火災は全体の76.0%である(資料1-1-33)。
出火原因別にみると、たばこが3,042件と最も多く、次いでたき火が2,764件、こんろが2,678件となっている(第1-1-15図)。

第1-1-15図 主な出火原因別の出火件数

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

第1-1-15図 主な出火原因別の出火件数

(備考)「火災報告」により作成

また、全火災の着火物別出火件数は、枯草が全体の16.5%を占め、最も多くなっている(資料1-1-34)。

(1)「たばこ」による火災の6割以上は不適当な場所への放置によるもの

たばこによる火災は、3,042件で全火災の8.6%を占めている。主な経過別出火状況をみると、不適当な場所への放置によるものが1,921件と最も多くなっている(第1-1-15図、資料1-1-35)。

(2)「放火」及び「放火の疑い」の合計は減少

放火による出火件数は、おおむね減少傾向が続いており、令和3年中の放火による出火件数は2,333件(全火災の6.6%、対前年比6.6%減)である。これに放火の疑いを加えると3,888件(全火災の11.0%、対前年比4.0%減)となっている(第1-1-15図、第1-1-16図、資料1-1-36)。
次に、放火及び放火の疑いによる火災を発火源別にみると、ライターによるものが1,100件と最も多くなっている(資料1-1-36)。
また、放火及び放火の疑いによる火災の時間帯別の出火件数をみると、15時の時間帯が最も多くなっている(資料1-1-38)。

第1-1-16図 放火及び放火の疑いによる火災件数の推移

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

第1-1-16図 放火及び放火の疑いによる火災件数の推移

(備考)「火災報告」により作成

(3)「こんろ」による火災で最も多いのは消し忘れによるもの

こんろによる火災は、2,678件で全火災の7.6%を占めている(第1-1-15図)。
こんろの種類別では、ガスこんろによる火災が2,247件と最も多い。
主な経過別出火件数をみると、消し忘れによるものが1,154件と最も多い(資料1-1-39)。