お知らせ

お知らせ

林野火災に活用できる技術情報の募集

1.募集期間

 令和7年3月31日(月) ~ 令和7年4月14日(月)12時まで

2.募集について

(1)募集を行う内容

 林野火災に活用できる技術情報
(特に、熱源を遠隔で監視(探査)できる技術、林野火災に適した消火剤、ドローンを活用した技術)

(2)対象者

 技術を提供している事業者

3.応募方法について

 申請様式1に技術の内容がわかる書類(製品のパンフレットなど)を添付してPDF形式で1つのファイルにまとめてください。 消防庁におけるデモンストレーション(VTRを用いた説明も含む)を希望する場合は、申請様式1に加えて申請様式2もPDF形式で作成ください。(申請様式2は申請様式1と別ファイルとしてください。)
 申請書類は、下記メールアドレスに送付してください。
 実験映像等の動画ファイルがある場合やメールで送付するファイルの容量が8MBを超える場合は、事前に下記メールアドレスにご相談ください。

 申請様式1(林野火災に適した消火剤)
 申請様式1(熱源を遠隔で監視(探査)できる技術)
 申請様式1(その他の技術)
 申請様式2(デモンストレーション希望の場合記入)

4.応募された技術情報の活用

 応募された技術情報は、関係者で共有し執務の参考とします。
 一般に公開されている資料なのか、公開範囲が限定されている資料なのかについて、資料中に必ず明記してください。

5.留意事項

〇 ご応募いただいた技術について、消防庁として何ら判断をするものではありません。
〇 デモンストレーションは令和7年5月を予定しています。会議室のスペースに限りがありますので、希望多数の場合は、申請様式2により、消防庁内で選考を行います。あらかじめご了承ください。また、同時同室において、複数の事業者がそれぞれのブース(パーテーションなし)でデモンストレーションを行いますのであらかじめご了承ください。


< 担当 >

消防庁予防課(消防技術政策担当)
中嶋 ・ 秋山 ・ 岩井
Tel:03-5253-7541
Mail:gisei2_atmark_ml.soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。 送信の際には、「@」に変更してください。

関連リンク

第1回大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会の開催等
林野火災に活用できる技術情報の募集
林野火災に活用できる技術情報の募集 1.募集期間  令和7年3月31日(月) ~ 令和7年4月14日(月)12時まで 2.募集について (1)募集を行う内容  林野火災に活用できる技術情報 (特に、熱源を遠隔で監視(探査)できる技術、林野火災に適した消火剤、ドローンを活用した技術) (2)対象者  ...
令和7年度消防庁予算の概要
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験(第4回)の結果について