ふだんの対策
8 火災を防ぐ
(1)電気火災をふせぐには
地震を感知して自動的に電源を切る感震ブレーカーを設置する場合には、避難上重要な照明器具などの電源が確保されるかどうかを確認しましょう。(どのような時にどの電源が遮断されるのか把握しておく必要があります。)
電気機器は、どのような安全装置が付いているのか確認してから購入しましょう。

(2)ガス機器や石油機器を安全に使いましょう
ガスマイコンメータの特性や使い方を理解しておきましょう。
石油ストーブは「対震自動消火装置付」のもの、ガスストーブは「転倒時ガス遮断装置付」のものを使用しましょう。
ガスこんろ周辺の棚等に載せてある物が落ちてこないようにしましょう。
