消防救急無線・119番緊急通報

119番緊急通報

慌てることなく、公衆電話を利用するか、周囲に助けを求めて通報を!

通信・通話障害が発生し、携帯電話等から119番通報がつながりにくい場合は、公衆電話を利用する、近隣の方やお店に119番通報を依頼する、消防署所に直接駆け込むなどのご対応をお願いいたします。

公衆電話からの119番通報のかけ方

公衆電話からの119番通報のかけ方の画像

公衆電話の場所

~お願い~119番は、助けが必要な方のための緊急通報です!

119番通報は、消防車・救急車が必要な場合に行うものですが、
消防で同時に受け付けられる119番通報の数には、限りがあります。

119番がつながるかどうか確認するための119番通報は
お控えいただきますようお願いいたします。

慌てず落ち着いてお話しください。

119番通報をすると、指令員が消防車・救急車の出動に必要なことを順番にお伺いします。慌てず落ち着いて質問にお答えください。

必ずお聞きすること

消防車・救急車が向かう住所
住所がわからない場合は、近くの大きな建物や交差点など目印になるものを伝えてください。
119番通報されている方のお名前と連絡先
119番通報後、消防車・救急車が到着するまでに場所の確認等で問い合わせることがあります。
※その他状況等を指令員からお聞きします。

救急車の呼び方

119番通報をすると、指令員が救急車の出動に必要なことを、順番にお伺いします。緊急性が高い場合は、すべてお伺いする前でも救急車が出動します。あわてず、ゆっくりと答えてください。

※「救急車を上手に使いましょう ~救急車 必要なのはどんなとき?~」(令和4年8月発行)から抜粋
https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post2.html

119番通報は、消防車・救急車が必要な場合に行うものです。
通信状態の確認のためにお使いになることはお控えください。

関連リンク

119番緊急通報
119番緊急通報 携帯電話・IP電話等からの119番緊急通報に係る位置情報通知システムの運用開始(平成19年1月26日) 新発信地表示システムと位置情報通知システムの統合に係る実証試験最終報告書 「新発信地表示システムと位置情報通知システムの統合のあり方に関する検討会報告書」の公表(平成21年3月...
消防救急無線
消防救急無線 緊急消防援助隊の出動その他消防の応援等に関する情報通信システムのうち、消防救急デジタル無線通信システムに係るものの仕様を定める件(平成21年消防庁告示13) 「緊急消防援助隊の出動その他消防の応援等に関する情報通信システムのうち、消防救急デジタル無線通信システムに係るものの仕様を定める...
Net119緊急通報システム
Net119緊急通報システム 1 Net119緊急通報システムの概要 Net119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障害者が円滑に消防への通報を行えるようにするシステムです。 スマートフォンなどから通報用Webサイトにアクセスして、消防本部が消防隊や救急隊をどこに出...
スマートフォンから自動で発信する機能について
スマートフォンから自動で発信する機能について 緊急時、自動で119番に発信する機能とは? ~お願い~ 自動で119番に発信する機能が作動したときは? スマートフォンの設定状況を確認するには? 緊急時、自動で119番に発信する機能とは? スマートフォンやスマートウォッチには、車が激しい衝撃を受けたと...