消防救急無線・119番緊急通報

NET119緊急通報システム

1 NET119緊急通報システムの概要

NET119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障害者が円滑に消防への通報を行えるようにするシステムです。
スマートフォンなどから通報用Webサイトにアクセスして、消防本部が消防隊や救急隊をどこに出動させるべきかを判断するために必要な「救急」「火事」の別と、通報者の位置情報を入力すれば、即座に消防本部に通報が繋がり、その後にテキストチャットで詳細を確認する仕組みとなっています。
利用に当たっては、事前に登録が必要です。申請方法は、お住まいの地域を管轄する消防本部へお問い合わせください。

net119_gaiyou.png

2 NET119緊急通報システムの通報手順

net119_tejun.png

※NET119の利用については、お住まいの地域を管轄する消防本部へお問い合わせください。

3 NET119緊急通報システムの導入状況 ※令和6年5月1日現在(PDF

導入済み消防本部数:647本部(720本部中)
2024年度末までに導入予定の消防本部数:657本部(導入済み本部を含む)

各都道府県別NET119緊急通報システムの導入状況
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道・東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州・沖縄

関連リンク

119番緊急通報
119番緊急通報 携帯電話・IP電話等からの119番緊急通報に係る位置情報通知システムの運用開始(平成19年1月26日) 新発信地表示システムと位置情報通知システムの統合に係る実証試験最終報告書 「新発信地表示システムと位置情報通知システムの統合のあり方に関する検討会報告書」の公表(平成21年3月...
消防救急無線
消防救急無線 緊急消防援助隊の出動その他消防の応援等に関する情報通信システムのうち、消防救急デジタル無線通信システムに係るものの仕様を定める件(平成21年消防庁告示13) 「緊急消防援助隊の出動その他消防の応援等に関する情報通信システムのうち、消防救急デジタル無線通信システムに係るものの仕様を定める...
NET119緊急通報システム
NET119緊急通報システム 1 NET119緊急通報システムの概要 NET119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障害者が円滑に消防への通報を行えるようにするシステムです。 スマートフォンなどから通報用Webサイトにアクセスして、消防本部が消防隊や救急隊をどこに出動...
スマートフォンから自動で発信する機能について
スマートフォンから自動で発信する機能について 緊急時、自動で119番に発信する機能とは? ~お願い~ 自動で119番に発信する機能が作動したときは? スマートフォンの設定状況を確認するには? 緊急時、自動で119番に発信する機能とは? スマートフォンやスマートウォッチには、車が激しい衝撃を受けたと...