消火器の正しい使い方
火災を大きくしないためにも、すばやく消火することが大切です。一般的には、炎が天井付近に達するまでは、消火器で消すことができます。万一のためにも消火器はいつでも使えるところに置いておきましょう。

1.安全栓を引き抜く
2.ホースをはずし火元に向ける
3.レバーを強くにぎる
消火器の取扱い説明動画
(再生時間:2分35秒)
火災を大きくしないためにも、すばやく消火することが大切です。一般的には、炎が天井付近に達するまでは、消火器で消すことができます。万一のためにも消火器はいつでも使えるところに置いておきましょう。
1.安全栓を引き抜く
2.ホースをはずし火元に向ける
3.レバーを強くにぎる
(再生時間:2分35秒)