平成30年版 消防白書

3.火災による損害額

消防本部(消防本部を設置していない場合は市町村)は、火災原因の調査に併せて火災による損害についても調査を行っており、その調査結果から損害額を算定している。
火災による損害額は、3,080億円であった平成7年(1995年)以降おおむね減少傾向となっているが、平成29年中の損害額は893億円で、前年に比べ18.8%増加した(附属資料1-1-28)。
これを出火原因別でみると、排気管による損害額が最も多く、次いで電灯電話等の配線、ストーブとなっている(附属資料1-1-29)。
また、火災による損害額は、建物火災によるものが圧倒的に多く、全体の91.4%を占めている(第1-1-1表)。

関連リンク

平成30年版 消防白書(PDF版)
平成30年版 消防白書(PDF版) 平成30年版 消防白書 (一式)  平成30年版 消防白書 (概要版)  はじめに  特集1 平成30年7月豪雨の被害と対応  特集2 最近の地震の被害と対応  特集3 消防防災ヘリコプターの安全運航体制の強化&n...
はじめに
はじめに この1年は、西日本を中心に多くの河川の氾濫や土砂崩れ等を引き起こした平成30年7月豪雨、震度6弱を観測した大阪府北部を震源とする地震、平成28年4月の熊本地震以来の震度7を観測した平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震など、風水害や地震等の自然災害が各地において発生し、多くの人的・物的被害...
特集
特集 人口減少や高齢化に代表される社会の構造の変化、風水害の多発化・激甚化や災害の多様化等、消防を取り巻く状況は常に変化しています。これらに適切に対応していくとともに、今後発生が予測されている南海トラフ地震や首都直下地震をはじめとする地震災害等に備える必要があります。 平成30年においては、大阪府北...
1.災害の概要
特集1 平成30年7月豪雨の被害と対応 1.災害の概要 (1)気象の状況 平成30年6月28日以降、北日本に停滞していた前線は、7月4日にかけ北海道付近に北上した後、5日には西日本まで南下してその後停滞した。 また、6月29日に発生した台風第7号は、東シナ海を北上し、対馬海峡付近で進路を北東に変えた...