資料1-5-2 令和5年1月1日から令和5年12月31日までの間に発生した自然災害等による都道府県別被害状況
(令和6年4月1日現在)

(備考)
1 自然災害とは、暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、崖崩れ、土石流、高潮、地震、津波、噴火、地滑り、その他の異常な自然現象をいう。
2 その他の項目における田及び畑の数値(ha)は、小数点以下第3位を四捨五入しているため、合計の数値とその内訳を合計した数値が一致しない場合がある。
資料1-5-2 令和5年1月1日から令和5年12月31日までの間に発生した自然災害等による都道府県別被害状況(つづき)
(令和6年4月1日現在)
(備考)
1 自然災害とは、暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、崖崩れ、土石流、高潮、地震、津波、噴火、地滑り、その他の異常な自然現象をいう。
2 その他の項目における田及び畑の数値(ha)は、小数点以下第3位を四捨五入しているため、合計の数値とその内訳を合計した数値が一致しない場合がある。