救急情報シート

対象
医療機関(医療従事者)
内容
医師、看護師等が患者に対して、持病及び症状を考慮し、緊急時の判断基準、対応方法等を記載できる様式について検討し、救急情報シートを作成しました。
なお、場面に応じた連絡先の記載欄を作ったほか、全国版救急受診アプリ(Web・スマホ版)にアクセスできるQRコードも記載しています。
用途
医療機関が、患者ごとに必要事項を記入し、患者へ渡す形での活用を想定しており、消防庁のHPからExcelファイルでダウンロードが可能となっています。
また、医療機関ごとに、適宜使いやすい形に修正・加工した上での活用を想定しており、前述の救急車利用リーフレットを表に、救急情報シートを裏に印刷して配布することなどが想定されます。

