消防用設備等点検報告制度のあり方に関する検討部会
第1回 平成27年7月1日(水)
<配布資料>
<議事要旨>
第2回 平成28年3月25日(金)
<配布資料>
-
- 資料2-1 第1回検討部会で確認が必要とされた事項について
- 資料2-2 点検報告率が高い消防本部及び関係団体への聴取について
- 資料2-3 消防用設備の点検報告実施状況におけるアンケート調査 調査結果報告書
- 資料2-4 消防用設備等の点検及び報告の実施に係る留意事項(案)について
- 資料2-5 今後の検討方針(案)について
- 参考資料2-1 部会員名簿
- 参考資料2-2 第1回 議事要旨
- 参考資料2-3 住宅用火災警報器設置対策基本方針の改正について
- 参考資料2-4 先進事例紹介(消防の動き 2016年2月号 抜粋)
- 参考資料2-5 消防用設備等の点検及び報告の実施に係る留意事項について(通知)(案)
→検討部会後に正式に発出された通知 - 消防用設備等点検報告制度に係る留意事項等について(通知)(平成28年12月20日付消防予第382号)
- 参考資料2-6 ハロゲン化物消火設備及び粉末消火設備の点検基準改正について
- 参考資料2-7 消防用設備等の点検報告率(平成27年3月31日現在)について
- 資料2-1 第1回検討部会で確認が必要とされた事項について
<議事要旨>