消防用設備等の設置・維持のあり方に関する検討部会
第1回 令和6年7月9日(火)
<配布資料>
- 議事次第
- 資料1-1 環境に配慮した消火設備に関する検討の背景と現状
- 資料1-2-1 課題認識と今後の方向性
- 資料1-2-2 泡消火薬剤の規格への対応案
- 資料1-3 消火装置工業会の取組状況等(委員限り)
- 資料2 通報手段の多様化を踏まえた火災通報装置の設置基準のあり方
<参考資料>
- 参考資料1 消防用設備等の設置・維持のあり方に関する検討部会開催要綱
- 参考資料2 消防用設備等の設置・維持のあり方に関する検討部会委員名簿
- 参考資料3-1 駐車場等における火災リスクについて
- 参考資料3-2 駐車場等における火災シナリオについて
- 参考資料3-3 車両の燃焼実験について
- 参考資料3-4 車両火災の簡易モデルについて
- 参考資料3-5 最近の大規模な駐車場火災と車両の部材の変化について
※資料1-3については、検討部会限りの使用のため掲載しておりません。
<議事要旨>
第2回 令和6年12月24日(火)
<配布資料>
- 議事次第
- 資料1-1 車両の燃焼実験について
- 資料1-2 車両火災の簡易模型について
- 資料1-3 実車を用いた消火実験の結果について
- 資料1-4 【資料の一部は委員限り】簡易模型を用いた消火実験について
- 資料1-5 これまでの実験等を踏まえた対応について
- 資料2 通報手段の多様化を踏まえた火災通報装置の設置基準のあり方について
<参考資料>
- 参考資料1 消防用設備等の設置・維持のあり方に関する検討部会開催要綱
- 参考資料2 令和6年度消防用設備等の設置・維持のあり方に関する検討部会委員名簿
- 参考資料3 これまでの検討における主な意見
- 参考資料4 【資料の一部は委員限り】駐車場等における火災リスクについて
- 参考資料5 駐車場等における火災シナリオについて
- 参考資料6 泡消火設備の基準等(第1回検討部会資料)
- 参考資料7 【委員限り】駐車場における火災リスク整理のための参考資料集
(R2.3第3回「特殊消火設備の設置基準等に係る検討部会」参考資料ほか) - 参考資料8 火災通報装置等の設置状況について
- 参考資料9 消防機関へ通報する火災報知設備・電話・通信システムの変遷
- 参考資料10 火災通報装置等に関する通報状況等調査結果について
- 参考資料11 携帯電話に関する近年の動向について
※資料1-4及び参考資料4の一部については、委員限りのため当該部分を削除して掲載しております。
※参考資料7については、委員限りのため掲載しておりません。
<議事要旨>
第3回 令和7年2月17日(月)
<配布資料>
- 議事次第
- 資料1-1 環境に配慮した消火設備の設置基準に関する検討結果報告書【概要】(案)
- 資料1-2 環境に配慮した消火設備の設置基準に関する検討結果報告書(案)
- 資料1-3 【資料の一部は委員限り】実車を用いた消火実験について(第2回)
- 資料1-4 駐車場におけるB火災(燃料漏洩火災)の取扱いについて
- 資料2 通報手段の多様化を踏まえた火災通報装置の設置基準のあり方について
<参考資料>
※資料1-3の一部については、委員限りのため当該部分を削除して掲載しております。
<議事要旨>