救急車の適時・適切な利用(適正利用)

動画

《6分》

mp4形式
視聴
ダウンロード
wmv形式
視聴
ダウンロード
対象
中学生以上の成人
内容
緊急度判定体系の概念及び重要性を伝えることを趣旨として作成
用途
~ボジョレーと消太の2人が、緊急性の判断に悩む具体的なケースを踏まえ、緊急性を判断することの難しさと、だからこそ緊急度判定体系ができたことを伝えている。
さらに、緊急度の分類や緊急度判定プロトコルの成立ちを分かりやすく説明するとともに、支援ツールの紹介も行い、概念の普及と住民による緊急度判定を促している~

《15秒》

mp4形式
視聴
ダウンロード
wmv形式
視聴
ダウンロード
対象
「緊急度」について考えてもらうことを趣旨として作成
内容
~緊急性の高い症状から低い症状まで、色々な訴えで119番通報する人たちがいる。その症状は、本当に緊急なのか、緊急度について考えてもらうことを伝えている~
用途
いずれの動画に関しても、応急手当講習会や出前講座、市民向け講座等での活用が想定されます。また、ウェブサイト等(関係団体のホームページ、ブログ、ツイッター等)への掲載のほか、医療機関、公共交通機関、商業施設等のデジタルサイネージ(電子看板)で流してもらうことも想定されます。

関連リンク

緊急度判定プロトコルver.3
緊急度判定プロトコルver.3 対象 住民、救急相談員、通信指令員、救急隊員 内容 医学的根拠に係る研究、他のプロトコルとの整合性等について検討し、緊急度判定プロトコルver.3を作成しました。これらのプロトコルは、救急医療の専門医師による医学的観点に基づき作成しています。 用途 ①家...
救急安心センター事業(#7119)ってナニ?
救急安心センター事業(♯7119)ってナニ? 「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな...」「具合が悪いけど病院に行った方がいいのかな...」こんなとき、あなたはどうしますか? 急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に...