平成29年版 消防白書

3.女性消防吏員の活躍推進に向けた取組

(1)女子学生等を対象とした職業説明会(ワンデイ・インターンシップ)等

ワンデイ・インターンシップとは、これから社会人となる年齢層の女性に、消防の仕事の魅力と消防分野での女性活躍の可能性を知ってもらい、消防を志す女性を増やすために各消防本部と連携して実施するもので、平成28年度は全国8か所の会場で開催し、148消防本部の協力の下、481人の女性の参加があった(特集6-1表)。
各会場では、消防士を目指すきっかけや、消火、救急、救助、火災予防等の各業種に関する経験等についての現役女性消防吏員による講演を行い、また、イベント参加者の疑問・不安に応えるため、ブースや座談会方式により、消防本部の組織や特徴等についての説明及び現役女性消防吏員との対話の機会を設け、様々な疑問にもきめ細かく対応した。また、近隣の消防署にて執務室等の見学や消防車両の体験乗車、消防活動訓練の見学等を実施した。
平成29年度は、上記職業説明会のほか民間主催の就職イベントへの各消防本部の参加の呼びかけや消防本部が実施する女子学生等向け職場体験の支援等により各消防本部における女性消防吏員の採用促進に係る取組を進めている。

特集6-1表 職業説明会(ワンデイ・インターンシップ)開催実績
【平成28年度の開催実績】

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

特集6-1表 職業説明会(ワンデイ・インターンシップ)開催実績の画像。詳細は、Excelファイル、CSVファイルに記載。

(2)ポスター等による広報

女性を対象とした消防の魅力を伝えるためのポスター(特集6-3図)を作成した。また、消防に関心を持った女子学生等の理解をより深めるため、女性消防吏員のキャリアパス、勤務形態や勤務条件、消火・救急・火災予防業務・通信指令業務等の職務内容、家庭との両立等について具体的事例を用いて示したガイドブックを配布した(特集6-4図)。

特集6-3図 女性消防吏員PRポスター

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

特集6-3図 女性消防吏員PRポスターの画像

特集6-4図 女性消防士のWORK+LIFEガイドブック

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

特集6-4図 女性消防士のWORK+LIFEガイドブックの画像

(3)ポータルサイト等による幅広いPR

女性消防吏員の活躍推進に向けた消防庁の取組や各消防本部での女性活躍事例の紹介など、様々な情報を発信するため、情報提供のプラットホームとして、消防庁ホームページ内に女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイト(特集6-5図)を平成28年度に開設した。

特集6-5図 女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイト

画像をクリック(タップ)すると拡大表示します

特集6-5図 女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイトの画像

この中で、男女ともに安心して働き続けられる職場環境であることを伝える「教育制度・福利厚生」、消防の仕事に関する疑問等を解消する「女性消防士Q&A」、ワンデイ・インターンシップ等を紹介する「イベント情報」、全国の各消防本部の基礎情報やホームページのリンク等を表示する「消防本部サーチ」のほか、消火、救急、火災予防等の職務紹介とともに現役女性消防吏員の生き生きとした活動を紹介する動画を作成し掲載している。
また、同時期に、消防の仕事の魅力と全国の女性消防職団員の活躍を伝えるため、総務省消防庁公式Facebookページ「総務省消防庁-女性活躍-」を開設し、ソーシャルメディアを通じて身近でタイムリーな情報の発信を行っている。
加えて、全国の消防本部が各々実施する女子学生向け職場体験を支援するため、消防庁ホームページ及び民間就職情報提供サイトに、各消防本部が行う職場体験の実施日時・体験内容等を掲載し、女子学生等から直接職場体験に参加申し込みができる窓口を設けた。平成28年度は、14消防本部に対して支援を行い、157人の女性の参加があった。

(4)全国ブロック別説明会の開催

平成29年度は、8月から9月にかけて、全国14か所でブロック別説明会を開催し、消防本部における女性消防吏員の活躍推進の意義や各消防本部の取組状況等を説明したほか、先進的な取組を行っている消防本部を視察し、女性消防吏員確保のための課題や対策についての意見交換を行った。

全国ブロック別説明会東京会場の様子の写真
全国ブロック別説明会東京会場の様子

(5)消防大学校における取組

消防大学校の教育訓練計画では、平成28年度から女性消防吏員のキャリア形成の支援を主たる目的とした5日間の女性専用コース「女性活躍推進コース」を実施するとともに、各学科の定員の5%を女性消防吏員の優先枠として設定し、女性の入校を推進している。
また、消防長をはじめとした幹部職員に対して、女性の職域拡大、働きやすい環境の整備(イクボス(育児参加を理解して支援できる上司)などソフト面の環境整備も含む。)など、女性活躍推進に係る意識の改革・醸成等を目的とした講義を実施している。
平成29年度は、女性活躍推進コースの定員を60人に増員するとともに、教育日数を7日間に拡充し、昨年度の受講生の意見要望等を踏まえ、実科訓練に軸足を置いた訓練となるよう必要なカリキュラムの見直しを行うこととしている。
このほか、出前講座として実施している「消防大学校フォーラム」について、女性の活躍推進をテーマとした内容で実施することとしている。

課題研究発表(女性活躍推進コース)の写真
課題研究発表(女性活躍推進コース)
消防活動訓練(女性活躍推進コース)の写真
消防活動訓練(女性活躍推進コース)

関連リンク

平成29年版 消防白書(PDF版)
平成29年版 消防白書(PDF版) 平成29年版 消防白書(一式)  はじめに  特集1 平成29年7月九州北部豪雨の被害と対応  特集2 糸魚川市大規模火災を踏まえた今後の消防のあり方  特集3 埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた対応  特集4 消防の...
はじめに
はじめに 昭和23年に消防組織法が施行され、市町村消防を原則とする我が国の自治体消防制度が誕生してから、平成30年3月には70年を迎えます。この間、関係者の努力の積重ねにより消防制度や施策、消防防災施設等の充実強化が図られ、火災予防・消火、救急、救助はもとより、自然災害への対応や国民保護まで広範囲に...
1.災害の概要
特集1 平成29年7月九州北部豪雨の被害と対応 1.災害の概要 (1)気象の状況 平成29年6月30日から7月4日にかけて、梅雨前線が北陸地方や東北地方に停滞し、その後ゆっくり南下して、7月5日から10日にかけては朝鮮半島付近から西日本に停滞した。 また、7月2日9時に沖縄の南で発生した台風第3号は...
2.政府・消防庁・消防機関等の活動
2.政府・消防庁・消防機関等の活動 (1)政府の活動 内閣官房は、情報の集約、内閣総理大臣等への報告、関係省庁との連絡調整を集中的に行うため、7月3日16時46分に総理大臣官邸に情報連絡室を設置した。7月5日17時51分に福岡県に大雨特別警報が発表され、予想されるその後の気象状況により、甚大な被害が...