令和3年 消防の動き
令和3年4月消防の動き 600号
- 令和3年4月消防の動き600号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「つながり」(千葉市消防局長 中村 由明)
- 【レポート】令和2年(1~9月)における火災の概要(概数)
- 【トピックス】漫画「め組の大吾 救国のオレンジ」とタイアップした女性消防吏員活躍推進のための広報ポスターの作成
- 【トピックス】令和2年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)を開催しました
- 【トピックス】第25回防災まちづくり大賞受賞団体の決定
- 【消防通信〜望楼】森町消防本部(北海道)/海老名市消防本部(神奈川)/八尾市消防本部(大阪府)/西宮市消防局(兵庫県)
- 【消防大学校だより】NBCコースにおける教育訓練 ~人間愛~/教育訓練の実施状況(令和2年12月~令和3年3月実施分)
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和3年2月23日~令和3年3月25日)/最近の通知(令和3年2月23日~令和3年3月25日)/広報テーマ(4月・5月)
- 【お知らせ】一般公開(オンライン開催)のお知らせ
令和3年3月消防の動き 599号
- 令和3年3月消防の動き599号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「安心安全で「上質な生活都市」を目指して」 ~地震・コロナの経験を糧に~(熊本市消防局長 西岡 哲弘)
- 【特報1】「令和2年7月豪雨」における消防機関の対応
- 【レポート】令和2年版救急・救助の現況
- 【レポート】消防本部等における災害対応機能の維持に係る非常用電源の設置状況等の調査結果
- 【レポート】地方公共団体における「業務継続計画策定状況」に係る調査結果
- 【レポート】地方公共団体における業務継続性確保のための非常用電源に関する調査結果
- 【トピックス】令和2年度第3次補正予算の概要(消防庁関連)
- 【トピックス】全国消防防災主管課長会議の開催
- 【トピックス】女子学生等を対象としたWEB職業体験イベント(WEBインターンシップ)の開催について
- 【トピックス】救急隊の感染防止対策マニュアル(Ver.2.0)について
- 【トピックス】「♯7119の全国展開に向けた検討部会」報告書の概要及びこれを受けた消防庁の取組
- 【トピックス】令和2年度「地域防災力向上シンポジウム」の実施結果
- 【緊急消防援助隊情報】緊急消防援助隊出動に係る消防庁長官賞状授与及び感謝状贈呈
- 【消防通信〜望楼】松本広域消防局(長野県)/泉州南広域消防本部(大阪府)/八幡浜地区施設事務組合消防本部(愛媛県)/筑紫野太宰府消防組合消防本部(福岡県)
- 【消防大学校だより】火災調査科における教育訓練 ~模擬家屋実習について~/女性活躍推進コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和3年1月26日~令和3年2月22日)/最近の通知(令和3年1月26日~令和3年2月22日)/広報テーマ(3月・4月)
- 【お知らせ】外出先での地震への対処
- 【お知らせ】地域に密着した消防団活動の推進
- 【お知らせ】少年消防クラブ活動に参加してみませんか
- 【お知らせ】令和3年度消防防災科学技術賞の作品募集
令和3年2月消防の動き 598号
- 令和3年2月消防の動き598号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】持続可能で創造性あふれる消防を目指して(浜松市消防長 鵜飼 孝)
- 【特報1】令和2年版 消防白書の概要
- 【レポート】無人航空機の災害時における活用状況等調査について
- 【トピックス】「石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」について
- 【緊急消防援助隊情報】令和2年度緊急消防援助隊中国・四国ブロック合同訓練の実施結果について
- 【消防通信〜望楼】郡山地方広域消防組合消防本部(福島県)/堺市消防局(大阪府)/和歌山市消防局(和歌山県)/島尻消防組合消防本部(沖縄県)
- 【消防大学校だより】航空隊長コースにおける教育訓練~感謝・尊敬・謙虚~
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和2年12月22日~令和3年1月25日)/最近の通知(令和2年12月22日~令和3年1月25日)/広報テーマ(2月・3月)
- 【お知らせ】令和3年3月1日(月)から7日(日)春季全国火災予防運動を実施します!
- 【お知らせ】林野火災を防ごう!~全国山火事予防運動~
- 【お知らせ】消防団への加入促進
- 【お知らせ】一般公開のお知らせ
令和3年1月消防の動き 597号
- 令和3年1月消防の動き597号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】年頭の辞(消防庁長官 横田 真二)
- 【特報1】消防関係法令に基づく書面規制、押印、対面規制の見直しについて
- 【特報2】マイナンバーカードの普及拡大に向けた取組について
- 【トピックス】令和2年度全国市町村及び離島に対する消防資機材の寄贈事業について
- 【トピックス】令和2年度全国防災・危機管理トップセミナー
- 【トピックス】令和2年度消防防災科学技術賞の表彰
- 【トピックス】第68回全国消防技術者会議の開催報告
- 【トピックス】第23回全国消防救助シンポジウムの開催
- 【緊急消防援助隊情報】令和2年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練の実施結果について
- 【先進事例紹介】「火災から命を守る避難の指針」の策定について(京都市消防局予防課)
- 【先進事例紹介】無人航空機の安全飛行への取り組み(川口市消防局警防課)
- 【先進事例紹介】救助技能認定について(堺市消防局)
- 【消防通信〜望楼】柏市消防局(千葉県)/恵那市消防本部(岐阜県)/京丹後市消防本部(京都府)/守口市門真市消防組合(大阪府)
- 【消防大学校だより】予防科における教育訓練~火災時の消防用設備の視察~/教育訓練の実施状況(令和2年6月~ 11月実施分)
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和2年11月24日~令和2年12月21日)/最近の通知(令和2年11月24日~令和2年12月21日)/広報テーマ(1月・2月)
- 【お知らせ】「消火栓」や「防火水そう」付近は駐車禁止!
- 【お知らせ】第67回文化財防火デー
- 【お知らせ】住宅の耐震化と家具の転倒防止について
- 【お知らせ】事業所の消防団活動への理解・協力について