令和5年 消防の動き
令和5年11月 消防の動き 631号
- 令和5年11月消防の動き631号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】就任にあたって(国民保護防災部長 小谷 敦)
- 【巻頭言】安全管理について(消防大学校長 青山 忠幸)
- 【特報】令和6年度消防庁予算 概算要求の概要
- 【レポート】令和5年の熱中症による救急搬送状況
- 【トピックス】令和5年防災功労者内閣総理大臣表彰式
- 【トピックス】第42回全国消防殉職者慰霊祭
- 【トピックス】消防応援大使の動き
- 【消防通信〜望楼】駿東伊豆消防本部(静岡県)/東大阪市消防局(大阪府)/埼玉県南西部消防局(埼玉県)/豊田市消防本部(愛知県)
- 【消防大学校だより】危険物科における教育訓練~実火災体験型訓練、危険物火災見学~/消防研修第113号(特集:関東大震災から100年)の発行
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年9月21日~令和5年10月20日)/最近の通知(令和5年9月21日~令和5年10月20日)/広報テーマ(11月・12月)
- 【お知らせ】秋季全国火災予防運動を実施します!
- 【お知らせ】津波による被害の防止
- 【お知らせ】女性防火クラブの活動の紹介と参加の呼び掛け
- 【お知らせ】11月9日は「119番の日」正しい119番緊急通報要領~いざという時に慌てないために~
- 【お知らせ】令和5年度全国少年消防クラブ交流大会の開催
令和5年10月 消防の動き 630号
- 令和5年10月消防の動き630号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】長官に就任して(消防庁長官 原 邦彰)
- 【巻頭言】就任に当たって~消防DXによる消防防災力の強化に向けて~(消防庁次長 五味 裕一)
- 【特報】「消防応援大使」の創設と任命
- 【レポート】住宅用火災警報器の設置率等の調査結果(令和5年6月1日時点)
- 【トピックス】令和5年度「こども霞が関見学デー」の開催
- 【トピックス】令和5年度「救急の日」及び「救急医療週間」における消防庁の取組
- 【緊急消防援助隊情報】令和5年度緊急消防援助隊地域ブロック合同訓練の実施について
- 【先進事例紹介】START消防団教育訓練(豊橋市消防団)
- 【消防通信〜望楼】泉州南広域消防本部(大阪府)/湖南広域消防局(滋賀県)/小山市消防本部(栃木県)/海老名市消防本部(神奈川県)
- 【消防大学校だより】予防科における教育訓練/火災調査科における教育訓練~各種調査実習の紹介~
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年8月21日~令和5年9月20日)/最近の通知(令和5年8月21日~令和5年9月20日)/広報テーマ(10月・11月)
- 【お知らせ】住宅における地震火災対策について
- 【お知らせ】消防防災分野の国際協力について
- 【お知らせ】第71回全国消防技術者会議のプログラムについて
令和5年9月 消防の動き 629号
- 令和5年9月消防の動き629号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「人とヒトを結ぶ」安心して暮らせる最幸のまちをめざして (川崎市消防局長 原田 俊一)
- 【特報】「消防力の維持・強化のための消防体制の構築に 関する検討会」の検討結果について
- 【レポート】熱中症による救急搬送の状況及び予防啓発の取組について
- 【レポート】令和4年中に発生した製品火災に関する調査結果
- 【トピックス】令和5年安全功労者内閣総理大臣表彰式/令和5年度安全功労者・消防功労者総務大臣表彰式
- 【トピックス】トルコ地震災害に係る総務大臣感謝状贈呈式及び消防庁長官表彰式並びに活動報告会の開催
- 【トピックス】令和5年度における消防防災施設整備費補助金及び緊急消防援助隊設備整備費補助金の交付決定の状況
- 【トピックス】関東大震災100年 消防庁の取組
- 【消防通信〜望楼】和歌山市消防局(和歌山県)/尼崎市消防局(兵庫県)/ 松山市消防局(愛媛県)/新潟市消防局(新潟県)
- 【消防大学校だより】幹部科における教育訓練~時代の変化に合わせた教育について~
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年7月21日~令和5年8月20日)/最近の通知(令和5年7月21日~令和5年8月20日)/広報テーマ(9月・10月)
- 【お知らせ】9月9日は救急の日
- 【お知らせ】「住宅防火・防災キャンペーン」
- 【お知らせ】火山災害に対する備え
令和5年8月 消防の動き 628号
- 令和5年8月消防の動き628号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】150年の歴史とこれから(札幌市消防局長 村井 広樹)
- 【特報】「消防法施行規則及び対象火気設備等の位置、 構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに 関する条例の制定に関する基準を定める省令の 一部を改正する省令」等の概要について
- 【レポート】消防法における「危険物」とその性状等について
- 【トピックス】令和4年中の石油コンビナート等特別防災区域の特定事業所における事故概要
- 【トピックス】寄贈救急自動車事業について
- 【緊急消防援助隊情報】令和5年度土砂・風水害対応訓練実施結果について
- 【消防通信〜望楼】郡山地方広域消防組合消防本部(福島県)/豊中市消防局(大阪府)/北九州市消防局(福岡県)/恵那市消防本部(岐阜県)
- 【消防大学校だより】救助科における教育訓練~理想の救助隊長像を求めて~/査察業務マネジメントコースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年6月21日~令和5年7月20日)/最近の通知(令和5年6月21日~令和5年7月20日)/広報テーマ(8月・9月)
- 【お知らせ】電気器具等の安全な取扱い
- 【お知らせ】危険物施設等における事故防止に関する取組について
- 【お知らせ】みんなで防災訓練に参加しましょう!
- 【お知らせ】第71回全国消防技術者会議の開催について(ご案内)
- 【お知らせ】「第28回防災まちづくり大賞」の事例募集
- 【お知らせ】「関東大震災100年」特設ページ開設のお知らせ
令和5年7月 消防の動き 627号
- 令和5年7月消防の動き627号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「強くしなやかな組織」をめざして(新潟市消防局長 小林 徹)
- 【特報】「令和4年度消防庁女性活躍ガイドブック」の作成について
- 【レポート】令和4年中の危険物に係る事故の概要
- 【レポート】令和4年(1~12月)における火災の概要(概数)
- 【トピックス】第7回予防業務優良事例表彰式の開催
- 【トピックス】令和5年度全国防災・危機管理トップセミナー
- 【トピックス】「令和5年度石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」の実施紹介
- 【トピックス】令和5年春の消防関係叙勲及び褒章伝達式
- 【トピックス】映画とタイアップした熱中症予防ポスターの作成
- 【トピックス】ドラマ「ハヤブサ消防団」とタイアップした消防団員募集ポスターの配布
- 【消防通信〜望楼】横須賀市消防局(神奈川県)/三郷市消防本部(埼玉県)/姫路市消防局(兵庫県)/松本広域消防局(長野県)
- 【消防大学校だより】消防大学校新任消防長・学校長科における教育訓練/危機管理・防災教育科 危機管理・国民保護コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年5月21日~令和5年6月20日)/最近の通知(令和5年5月21日~令和5年6月20日)/広報テーマ(7月・8月)
- 【お知らせ】火遊び・花火による火災の防止
- 【お知らせ】台風に対する備え
- 【お知らせ】住民自らによる災害の備え
令和5年6月 消防の動き 626号
- 令和5年6月消防の動き626号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「己の命を守り 仲間の命を守りてこそ 人の命を救えるなり」~名古屋市消防局の課題への取り組み~(名古屋市消防局長 半田 修広)
- 【特報】「新技術を活用した屋外貯蔵タンクの効果的な予防保全に関する調査検討報告書」の概要
- 【レポート】令和4年中の救急出動件数等(速報値)
- 【トピックス】2023年度全国統一防火標語・防火ポスターの発表
- 【トピックス】令和5年度消防研究センター等の一般公開(開催報告)
- 【トピックス】令和4年度国際消防防災フォーラム(シンガポール)の開催
- 【トピックス】令和4年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)の開催
- 【緊急消防援助隊情報】緊急消防援助隊の登録隊数(令和5年4月1日現在)
- 【消防通信~望楼】泉州南広域消防本部(大阪府)/湖南広域消防局(滋賀県)/和歌山市消防局(和歌山県)/八千代市消防本部(千葉県)
- 【消防大学校だより】緊急消防援助隊教育科 指揮隊長コースにおける教育訓練~指揮隊長コース第28 回テーマ「尊重」「融和」~/令和5年度 講師派遣について
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年4月21日~令和5年5月20日)/最近の通知(令和5年4月21日~令和5年5月20日)/広報テーマ(6月・7月)
- 【お知らせ】地震に対する日常の備え
- 【お知らせ】6月4日~10日は「危険物安全週間」
- 【お知らせ】熱中症予防についてのお知らせ
令和5年5月 消防の動き 625号
- 令和5年5月消防の動き625号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「みんなが輝く都市と自然が織りなす・千葉市」(千葉市消防局長 白井 一広)
- 【特報】「畜舎における消防用設備等の特例基準のあり方に関する検討部会報告書」について
- 【レポート】消防防災科学技術研究推進制度における令和5年度研究課題の公表
- 【トピックス】令和4年度消防功労者消防庁長官表彰式
- 【トピックス】危険物取扱者及び消防設備士の資格取得の促進の取組みについて~一般財団法人消防試験研究センターによる感謝状贈呈
- 【トピックス】「令和4年度防災功労者消防庁長官表彰式及び消防団等地域活動表彰式」について
- 【トピックス】ベトナムとの消防分野における協力覚書に基づく最近の取組
- 【消防通信~望楼】志太広域事務組合志太消防本部(静岡県)/埼玉県南西部消防局(埼玉県)/新潟市消防局(新潟県)/小山市消防本部(栃木県)
- 【消防大学校だより】緊急消防援助隊教育科 高度救助・特別高度救助コースにおける教育訓練/令和5年度 消防大学校 客員教授について
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年3月21日~令和5年4月20日)/最近の通知(令和5年3月21日~令和5年4月20日)/広報テーマ(5月・6月)
- 【お知らせ】令和5年度市町村長の災害対応力強化のための研修の開催
- 【お知らせ】風水害に対する備え
令和5年4月 消防の動き 624号
- 令和5年4月消防の動き624号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「安心安全で『上質な生活都市』を目指して」~各種災害や世情の変化に対応する組織づくりを~(熊本市消防局長 福田 和幸)
- 【特報1】トルコ共和国地震災害に対する国際消防救助隊の活動概要
- 【特報2】救助人材育成ガイドライン、訓練効果を高めるための救助訓練指導マニュアルの策定~多様化する救助事象に対応する救助体制のあり方に関する高度化検討会(救助人材育成)~
- 【特報3】石油コンビナート災害対応への先進技術活用検討会報告書について
- 【トピックス】女子学生等を対象とした職業体験イベントの開催について
- 【トピックス】令和4年度全国市町村及び離島に対する消防資機材の寄贈事業について
- 【トピックス】令和4年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)を開催しました
- 【トピックス】第27回防災まちづくり大賞受賞団体の決定
- 【緊急消防援助隊情報】緊急消防援助隊動態情報システムの更改について
- 【先進事例紹介】ICC(Idea Creative Competition)の取り組みについて(津山圏域消防組合消防本部)
- 【消防通信〜望楼】銚子市消防本部(千葉県)/湖南広域消防局(滋賀県)/豊中市消防局(大阪府)/岡山市消防局(岡山県)
- 【消防大学校だより】緊急消防援助隊教育科NBCコース第12回における教育訓練について/教育訓練の実施状況(令和4年8月~令和5年3月実施分)
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年2月21日~令和5年3月20日/最近の通知(令和5年2月21日~令和5年3月20日/広報テーマ(4月・5月)
- 【お知らせ】e-カレッジによる防災・危機管理教育のお知らせ
- 【お知らせ】消防団員のためのマイカー共済・保険をぜひ活用ください
- 【お知らせ】一般公開のプログラムの紹介
令和5年3月 消防の動き 623号
- 令和5年3月消防の動き 623号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】いつでも、どこでも、迅速的確に対応する消防を目指して(浜松市消防局 消防長 猪又 正次)
- 【特報1】令和4年度第二次補正予算の概要(消防庁関連)
- 【特報2】「定年引上げに伴う消防本部の課題に関する研究会」報告書について
- 【特報3】「危険物輸送の動向等を踏まえた安全対策の検討会」における検討結果について
- 【レポート】令和4年版 救急・救助の現況
- 【トピックス】令和4年度 全国消防防災主管課長会議の開催
- 【トピックス】消防団等充実強化アドバイザーとの意見交換会を開催しました
- 【消防通信〜望楼】松戸市消防局(千葉県)/海老名市消防本部(神奈川県)/恵那市消防本部(岐阜県)/泉州南広域消防本部(大阪府)
- 【消防大学校だより】上級幹部科第86期における教育訓練について/女性活躍推進コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和5年1月21日~令和5年2月20日)/最近の通知(令和5年1月21日~令和5年2月20日)/広報テーマ(3月・4月)
- 【お知らせ】令和5年度消防防災科学技術賞の作品募集
- 【お知らせ】外出先で地震にあったら
- 【お知らせ】少年消防クラブ活動に参加してみませんか
令和5年2月消防の動き 622号
- 令和5年2月消防の動き622号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「災害に強いまちづくり」を目指し(福岡市消防局長 内村 弘文)
- 【特報1】令和4年版 消防白書の概要
- 【特報2】直通階段が一つの建築物向けの避難行動に関するガイドラインの策定について
- 【トピックス】「令和4年度石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」の結果について
- 【トピックス】「地域防災力充実強化大会in奈良2022」の開催について
- 【トピックス】映画とタイアップした少年消防クラブ員募集ポスターの作成
- 【緊急消防援助隊情報】令和4年度緊急消防援助隊九州ブロック 合同訓練の実施結果について
- 【緊急消防援助隊情報】令和4年度緊急消防援助隊関東ブロック 合同訓練の実施結果について
- 【先進事例紹介】行政手続のオンライン化の取組について 神戸市消防局(兵庫)
- 【消防通信〜望楼】小山市消防本部(栃木県)/伊丹市消防局(兵庫県)/奈良市消防局(奈良県)/筑紫野太宰府消防組合消防本部(福岡県)
- 【消防大学校だより】予防科における教育訓練/航空隊長コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和4年12月21日~令和5年1月20日)/最近の通知(令和4年12月21日~令和5年1月20日)/広報テーマ(2月・3月)
- 【お知らせ】一般公開のお知らせ
- 【お知らせ】令和5年3月1日(水)から7日(火)春季全国火災予防運動を実施します!
- 【お知らせ】林野火災を防ごう!~全国山火事予防運動~
- 【お知らせ】消防団への加入促進
- 【お知らせ】消防防災分野の国際協力について
令和5年1月消防の動き 621号
- 令和5年1月消防の動き621号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】年頭の辞(消防庁長官 前田 一浩)
- 【特報1】国際緊急援助隊・救助チーム IER受検「Heavy」級評価再認証
- 【トピックス】令和4年度全国防災・危機管理トップセミナー
- 【トピックス】第25回全国消防救助シンポジウムの開催
- 【トピックス】令和4年度消防防災科学技術賞の表彰
- 【トピックス】第70回全国消防技術者会議の開催報告
- 【緊急消防援助隊情報】第6回緊急消防援助隊全国合同訓練~実動訓練~
- 【緊急消防援助隊情報】令和4年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊 合同訓練の実施結果について
- 【消防通信〜望楼】海老名市消防本部(神奈川県)/松本広域消防局(長野県)/津市消防本部(三重県)/茨木市消防本部(大阪府)
- 【消防大学校だより】救急科における教育訓練~消防大学校での取り組み~/令和5年度消防大学校教育訓練計画の策定
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和4年11月21日~令和4年12月20日)/最近の通知(令和4年11月21日~令和4年12月20日)/広報テーマ(1月・2月)
- 【お知らせ】第69回文化財防火デー
- 【お知らせ】「消火栓」や「防火水そう」付近は駐車禁止!
- 【お知らせ】住宅の耐震化と家具の転倒防止について