目的
消防団の災害対応能力の向上を図るための設備の整備を促進することを目的とする。
補助対象設備
- ・救急救助用器具
- 自動体外式除細動器、油圧切断機、エンジンカッター及び電動カッター、チェーンソー、ジャッキ
- ・火災鎮圧用器具
- 災害対応用多機能型ノズル、可搬消防ポンプ
- ・発電機
- ・水災用器具又は水難救助用器具
- 排水ポンプ、ボート、浮環、フローティングロープ、水のう、高視認性雨衣
- ・安全装備品
- 耐切創性手袋、救命胴衣、切創防止用保護衣、高性能防火衣、防火帽・防火長靴、高視認性活動服、
- 高視認性防寒衣、高視認性冷却衣
- ・情報関連機器
- トランシーバー、ドローン、タブレット端末
【補助対象設備(イメージ)】
※1 油圧切断機及びチェーンソーは、電気で駆動するものを含む。
※2 救命胴衣等とは、救命胴衣のほか、浮環及びフローティングロープをいう。
※3 切創防止用保護衣等とは、切創防止用保護衣及び耐切創性手袋をいう。
※4 特定省電力無線局又はデジタル簡易無線局の携帯用無線機をいう。