法令

「大規模災害等における消防及び日本赤十字社の相互協力に関する協定」の締結

趣旨及び背景

消防庁と日本赤十字社は、大規模災害等に際し、消防及び日本赤十字社の相互の任務を迅速かつ円滑に遂行するために、災害時における協力及び平常時からの連絡調整に関する協定を締結することとした。
各都道府県と日本赤十字社各支部の間においては、災害救助法に基づき、災害救護に関する協定が、それぞれ締結されているが、今後、発生が懸念される東海地震や東南海・南海地震をはじめとする大規模災害時においては、各消防機関と日本赤十字社、相互の連携による円滑な救援活動がより一層期待される状況にある。
過般行われた、石井_一消防庁長官と藤森昭一日本赤十字社社長との対談の際、災害時における救急救助や医療活動、また、平常時の救命救急講習の実施や災害ボランティアの育成などについて、消防庁と日本赤十字社が相互に協力していく必要があるとの合意に至っており、その後、事務的に消防庁と日本赤十字社は、協議を続けていた。
このたび、大規模な災害発生時はもとより、平常時においても円滑な任務遂行のため、相互に協力を行っていくことを内容とする協定の締結に至り、12月25日(木)相互に協定書の交換を行うこととなった。

大規模災害等における消防及び日本赤十字社の相互協力に関する協定

関連リンク

「危険物」とは?
「危険物」とは? ○消防法で定められているもので、一般的に次のような性質を持った物品をいいます。 火災発生の危険性が大きいもの 火災拡大の危険性が大きいもの 消火の困難性が高いもの *私たちの身近なものでは、ガソリン・灯油・油性塗料等があります 類別 性質 性質等の概要 第一類 酸化性固体 固体であ...
救急隊員の資格を有する職員の教育のあり方について
救急隊員の資格を有する職員の教育のあり方について 救急隊員の資格を有する職員の教育のあり方について(平成25年5月9日) 救急隊員教育管理表(別紙1) チェックリスト(別紙2) ...
口頭指導に関する実施基準の一部改正等について
口頭指導に関する実施基準の一部改正等について 口頭指導に関する実施基準の一部改正等について(平成25年5月9日) 口頭指導の指導項目 心肺蘇生法 気道異物除去法 止血法 熱傷手当 指趾切断手当 119番通報からの導入要領(別紙...
危険物に関する通知等
危険物に関する通知等 ガソリン携行缶を安全に取り扱うための留意事項について(平成25年10月4日) 震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続きについて(平成25年10月3日) 多数の観客等が参加する行事に対する火災予防指導等の徹底について(平成25年8月19...