※「消防団の力向上モデル事業」で採択した事例については「★」
- 岡山県東備消防組合「ドローン操縦技能取得支援事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岡山県倉敷市「消防団の魅力発進・加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岡山県「岡山県危機管理課・消防学校と県内消防団の連携による災害対応力向上事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岡山県「消防団員確保・拡充事業」(令和5年度)★
- 美作市「災害対応資機材取扱訓練」(令和5年度)★
- 西粟倉村「消防団のガバナンス強化事業」(令和5年度)★
- 岡山県3「次世代の「纏(まとい)」育成支援事業」(令和4年度)★
- 岡山県2「岡山シーガルズと連携した消防団員確保・拡充事業」(令和4年度)★
- 岡山県1「ファジアーノ岡山と連携した消防団員確保・拡充事業」(令和4年度)★
- 美作市2「無人航空機取扱訓練」(令和4年度)★
- 美作市1「資機材取扱訓練」(令和4年度)★
- 新見市「学生機能別団員の活性化と消防団員の地域支援事業」(令和4年度)★
- 女性消防団の防火防災啓発活動
- 消防団活動用編上靴支給による団員安全確保
- 学生消防団活動認証制度
- 赤磐市消防団女性部がTシャツを制作
- 大学生を対象とした機能別団員制度の導入について
- 特殊技能消防団員制度
- 消防団応援事業所登録制度