総務省消防庁
文字サイズ 標準

福岡県における取組事例

※「消防団の力向上モデル事業」で採択した事例については「★」

福岡県朝倉市「消防団デジタル化事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県中間市「消防団デジタル化事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県大任町「資機材取扱訓練」事業紹介(令和6年度)★
福岡県赤村「消防団員による地域防災普及啓発活動」事業紹介(令和6年度)★
福岡県飯塚市「消防団員加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県吉富町「地域防災力向上事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県香春町「災害に係る情報収集能力向上事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県田川地区消防組合「大規模災害対応合同訓練」事業紹介(令和6年度)★
福岡県福智町「消防団夜間対応力向上事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県春日市「春日市消防団加入促進PR事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県川崎町「消防団災害対応能力向上事業」事業紹介(令和6年度)★
福岡県「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
飯塚市「デジタル化による消防団事務等改善事業」(令和5年度)★
苅田町「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
久留米市「消防団管理システム導入」(令和5年度)★
大牟田市「災害に係る情報収集能力向上事業」(令和5年度)★
豊前市「出前授業」(令和4年度)★
福岡県「消防団加入促進事業」(令和4年度)★
田川市「消防団災害対応力向上事業」(令和4年度)★
大牟田市「災害対応力向上事業」(令和4年度)★
福岡市「SNSを活用した消防団広報 ~Get to know 消防団~」(令和4年度)★
学生消防団員奨学金給付事業
うきは市消防団員準中型自動車運転免許取得事業費補助金
市と県の合同分団設立
消防団活動紹介及び入団促進
学生機能別分団を結成!
「福岡市消防団応援の店」制度

消防団への入団フロー

  • icon

    お近くの消防団を探す

    消防団一覧をみる

  • icon

    入りたい消防団へ問い合わせる

    電話・メールなどでお問い合わせください。

  • icon

    あなたも消防団員に!

    案内に従い、入団手続きが完了すれば、晴れて「入団」となります。

消防団入団の手続きなどについては、各市町村ごとに定められていますので、居住地(または勤務地・通学先)の市役所・町村役場または最寄りの消防署にお問い合わせください。