全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を携帯電話等に配信される緊急速報メール、市町村防災行政無線等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。

弾道ミサイル落下時の行動や避難施設の場所等については内閣官房国民保護ポータルサイトにて確認いただくことが出来ます。
Jアラートで配信する情報のうち、特に緊急を要する情報については、市町村に設置されている防災行政無線等を自動起動させ、緊急情報を瞬時に伝達することとしています。
また、各種情報伝達手段は、情報の受け手の状況に応じた伝わりやすさ、伝達範囲(場所)、伝達可能な情報量、耐災害性、伝達の形態など、様々な点でそれぞれに特徴を有しているため、消防庁では、より多くの住民が迅速かつ確実に避難を実施できるよう、Jアラートと連携する情報伝達手段の多重化を推進しています。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)による放送内容(例)
※緊急情報の音声が流れます。音量に注意し試聴してください。
なお、自治体によって放送内容が異なる場合があります。
緊急情報の種類 | 警報音 | 音声メッセージの内容 | 音声再生 |
---|---|---|---|
国民保護情報 (発射情報) |
国民保護サイレン 14秒吹鳴 |
ミサイル発射。ミサイル発射。ミサイルが発射されたものとみられます。 建物の中、又は地下に避難してください。 |
|
緊急地震速報 | チャイム音 | 緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。 | ※ |
大津波警報 (東日本大震災クラス) |
消防サイレン 3秒吹鳴 2秒休止 ×3回 |
大津波警報。大津波警報。東日本大震災クラスの津波が来ます。 ただちに高台に避難してください。 |
|
津波警報 | 消防サイレン 5秒吹鳴 6秒休止 ×2回 |
津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください。 | |
噴火警報(居住地域) (レベル4) |
なし | ただいま、噴火警戒レベル4高齢者等避難が発表されました。 これは特別警報です。テレビ、ラジオの情報に注意し、避難の準備をして下さい。 |
|
噴火速報 | なし | 噴火速報、噴火が発生しました。山の近くにいる方は、ただちに身の安全を図ってください。 | |
気象等の特別警報 (大雨特別警報) |
なし | 当地域に、大雨特別警報が発表されました。 周囲の状況をみて、避難行動をとってください。 |
※緊急地震速報に使用されているNHKチャイム音は、地震波観測時以外での鳴動を抑制する目的で試聴音の提供をしていません。