緊急消防援助隊
11.活動方針の決定

 都道府県災害対策本部では、県から自衛隊などの防災関係機関への出動要請などとともに、代表消防機関などと連携して、緊急消防援助隊による応援の必要の有無を判断し、その必要があれば、速やかに、消防庁長官に対して応援の「要請」が行われます。さらに応援に集結してきた各関係機関に対し、どのような被災地があり、どの機関がどこの地域で活動するかといった大きな役割分担が決定されます。
 これらに基づいて、消防応援活動調整本部では、指揮支援部隊長を中心に、消防に分担された活動内容について、緊急消防援助隊の部隊運用などが検討され、活動方針が決定されます。

 消防庁からの派遣職員は、緊急消防援助隊の部隊数や、到着時刻などの必要な情報を、消防応援活動調整本部などへ情報提供し、助言などを行います。また、被災状況や部隊の活動状況など、必要な情報を消防庁へ連絡するなど、様々な役割を担います。
 さらに、自衛隊などの各防災関係機関との調整が必要となる場合には、国の機関としての立場から調整を行い、現地の消防機関の活動を円滑に行うための支援活動を行います。

続きを読む