令和7年 消防の動き
令和7年4月消防の動き 648号
- 令和7年4月消防の動き648号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】カマガミサマに見守られて(仙台市消防局長 千葉 弘樹)
- 【特報1】輪島市大規模火災を踏まえた「津波時の浸水想定を勘案した消防活動計画」策定等についての概要
- 【特報2】緊急消防援助隊の編成及び施設の整備等に係る基本的な事項に関する計画の改定等について
- 【トピックス】令和7年度マイナ救急実証事業の運用について
- 【トピックス】感震ブレーカーの普及推進について(令和6年度報告等)
- 【トピックス】第29回防災まちづくり大賞受賞団体の決定
- 【トピックス】令和6年度消防功労者消防庁長官表彰式
- 【トピックス】令和6年度防災功労者消防庁長官表彰式及び消防団等地域活動表彰式について
- 【トピックス】令和6年度消防団地域貢献表彰式の開催
- 【トピックス】「令和7年度石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」の実施紹介
- 【トピックス】日本・インドネシア国際消防防災フォーラムの開催
- 【消防通信〜望楼】松戸市消防局(千葉県)/新潟市消防局(新潟県)/松本広域消防局(長野県)/東大阪市消防局(大阪府)
- 【消防大学校だより】上級幹部科における教育訓練/高度救助・特別高度救助コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和7年2月21日~令和7年3月20日) /最近の通知(令和7年2月21日~令和7年3月20日)/広報テーマ(4月・5月)
- 【お知らせ】令和7年度「市町村長の災害対応力強化のための研修」の開催
- 【お知らせ】消防団員のためのマイカー共済・保険をぜひ活用ください
- 【お知らせ】令和7年度一般公開のプログラム紹介
- 【お知らせ】熱中症の予防についてのお知らせ
- 【お知らせ】消防本部におけるハラスメント対策の徹底について
令和7年3月消防の動き 647号
- 令和7年3月消防の動き 647号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「真に災害に強いレジリエントシティの実現」を目指して (さいたま市消防局長 長江 照夫)
- 【特報1】消防団を中核とした地域防災力の充実強化に 向けた取組事項について
- 【特報2】「地域防災力充実強化大会in熊本2025」の 開催について
- 【特報3】令和6年版救急・救助の現況
- 【トピックス】国際消防救助隊連携訓練の開催
- 【トピックス】マイナ救急の令和7年度実証事業実施消防本部の決定
- 【トピックス】令和6年度 全国消防防災主管課長会議の開催
- 【トピックス】第71回文化財防火デーの実施
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年9月奥能登豪雨における緊急消防援助隊の活動に関する検証会の実施について
- 【緊急消防援助隊情報】緊急消防援助隊の出動に係る総務大臣感謝状贈呈及び消防庁長官賞状授与
- 【先進事例紹介】全国に先駆けた緊急走行VR(バーチャルリアリティ)の共同開発
- 【消防通信〜望楼】小山市消防本部(栃木県)/海老名市消防本部(神奈川県)/湖南広域消防局(滋賀県)/愛媛県消防長会(愛媛県)
- 【消防大学校だより】NBCコースにおける教育訓練/女性活躍推進コースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和7年1月21日~令和7年2月20日)/最近の通知(令和7年1月21日~令和7年2月20日)/広報テーマ(3月・4月)
- 【お知らせ】外出先で地震にあったら
- 【お知らせ】少年消防クラブ活動に参加してみませんか
- 【お知らせ】令和7年度消防防災科学技術賞の作品募集
- 【お知らせ】令和7年度の消防研究センター等における一般公開のお知らせ
令和7年2月消防の動き 646号
- 令和7年2月消防の動き646号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】「安らぐまち」の実現(北九州市消防局長 岸本 孝司)
- 【特報1】令和6年版消防白書の概要
- 【特報2】令和6年度消防庁補正予算の概要
- 【特報3】令和7年度消防庁予算案の概要
- 【特報4】令和7年度消防庁関係の地方財政措置について
- 【特報5】消防団員の確保に向けたマニュアルの策定について
- 【特報6】消防団員の退職報償金の勤務年数「35年以上」区分の導入について
- 【トピックス】革新的技術勉強会の開催について
- 【トピックス】「令和6年度石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」の結果について
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練の実施結果について
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年度緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練の実施結果について
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年度緊急消防援助隊中部ブロック合同訓練の実施結果について
- 【消防通信〜望楼】弘前市役所(青森県)/滋賀県消防長会(滋賀県)/豊中市消防局(大阪府)/筑紫野太宰府消防組合消防本部(福岡県)
- 【消防大学校だより】航空隊長コースにおける教育訓練/令和7年度 消防大学校教育訓練計画の策定
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和6年12月21日~令和7年1月20日)/最近の通知(令和6年12月21日~令和7年1月20日)/広報テーマ(2月・3月)
- 【お知らせ】令和7年3月1日(土)から7日(金)春季全国火災予防運動を実施します!
- 【お知らせ】林野火災を防ごう!~全国山火事予防運動~
令和7年1月消防の動き 645号
- 令和7年1月消防の動き645号(全ページ)
- 【表紙・目次等】
- 【巻頭言】年頭の辞(消防庁長官 池田 達雄)
- 【特報1】自治体消防75周年記念大会の挙行
- 【特報2】感震ブレーカーの普及推進について(中間とりまとめ等)
- 【レポート】令和5年(1~12月)における火災の状況(確定値)
- 【トピックス】消防庁長官が福島県双葉消防本部の職員を激励
- 【トピックス】令和6年度全国防災・危機管理トップセミナー
- 【トピックス】令和6年度消防防災科学技術賞の表彰
- 【トピックス】第72回全国消防技術者会議の開催報告
- 【トピックス】第27回全国消防救助シンポジウムの開催
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練の実施結果について
- 【緊急消防援助隊情報】令和6年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練の実施結果について
- 【消防通信〜望楼】奈良市消防局(奈良県)/茨木市消防本部(大阪府)/西宮市消防局(兵庫県)/玉野市消防本部(岡山県)
- 【消防大学校だより】救急科における教育訓練/査察業務マネジメントコースにおける教育訓練
- 【報道発表・通知等】最近の報道発表(令和6年11月21日~令和6年12月20日)/最近の通知(令和6年11月21日~令和6年12月20日)/広報テーマ(1月・2月)
- 【お知らせ】ストーブの安全な取扱いについて
- 【お知らせ】「消火栓」や「防火水そう」付近は駐車禁止!
- 【お知らせ】第71回文化財防火デー
- 【お知らせ】住宅の耐震化と家具の転倒防止について