※「消防団の力向上モデル事業」で採択した事例については「★」
- 宮崎県「消防団の活動理解促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 佐賀県鳥栖市「フォレスト・ロード~災害対応能力向上・広報活動強化~事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福岡県赤村「消防団員による地域防災普及啓発活動」事業紹介(令和6年度)★
- 山形県小国町「女性消防団員の現場活動推進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 秋田県大館市「消防団と地域防災組織との訓練教材作成事業」事業紹介(令和6年度)★
- 幸田町「消防団員の知識技術向上及び継承事業」(令和5年度)★
- 盛岡市「盛岡市消防団女性消防団員甲種制服の更新」(令和5年度)★
- 府中町「コラボイラストによる効果的な消防団PR活動の実施」(令和4年度)★
- 広島市3「機能別団員制度の導入」(令和4年度)★
- 広島市1「学生による消防団活動の支援及び体験事業」(令和4年度)★
- 岡山県3「次世代の「纏(まとい)」育成支援事業」(令和4年度)★
- 大分市2「子ども向け地域防災紙芝居作成事業」(令和4年度)★
- 南阿蘇村2「消防団運営体制検討事業」(令和4年度)★
- 豊田市「消防団警防技術大会の開催」(令和4年度)★
- 富山県1「女性消防団員活性化事業」(令和4年度)★