※「消防団の力向上モデル事業」で採択した事例については「★」
- 鳥取県「消防団の魅力発信・加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 千葉県習志野市「消防団員入団促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 鹿児島県「鹿児島県消防団PR推進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 鹿児島県鹿児島市「鹿児島市消防団地域防災中核化推進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 熊本県多良木町「消防団活動の魅力発信による団員確保事業」事業紹介(令和6年度)★
- 熊本県熊本市「消防団加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 熊本県「消防団加入促進及び災害対応力強化事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福岡県飯塚市「消防団員加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福岡県春日市「春日市消防団加入促進PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 香川県「「分団プロフィール」作成による消防団広報事業」事業紹介(令和6年度)★
- 香川県高松市「高松市消防団加入促進PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 徳島県「地元企業と連携した消防団員確保事業~消防団×地元企業~」事業紹介(令和6年度)★
- 岡山県倉敷市「消防団の魅力発進・加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 和歌山県和歌山市「集客力抜群!スタイリッシュ消防団員を見よ!」事業紹介(令和6年度)★
- 奈良県生駒市「⼦供⽤消防服を⽤いた普及啓発活動事業」事業紹介(令和6年度)★
- 奈良県桜井市「SNS等を活⽤した消防団PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 兵庫県姫路市「姫路式消防団加入促進プロジェクト」事業紹介(令和6年度)★
- 兵庫県尼崎市「消防団入団促進ラッピングバスの運行」事業紹介(令和6年度)★
- 大阪府「企業等と連携した広報活動事業」事業紹介(令和6年)★
- 京都府京都市「消防団加入促進イベントの実施」事業紹介(令和6年度)★
- 愛知県豊田市「豊田市消防操法大会と豊田市消防団ファミリー・フェスタの同日開催事業」事業紹介(令和6年度)★
- 愛知県豊明市「消防団加入促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 愛知県「「あいち消防団応援の店」ウェブサイトの再構築」事業紹介(令和6年度)★
- 静岡県焼津市「消防団員が作成した映像等による消防団加入促進」事業紹介(令和6年度)★
- 静岡県浜松市「デジタル広報とリアル広報を融合した新たな女性・学生入団促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岐阜県高山市「高山市消防フェスティバル2024事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岐阜県岐阜市「消防団員確保対策に係る消防団PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 岐阜県「「オール岐阜」消防団員確保推進事業及び消防団員救助能力等向上事業 岐阜県」事業紹介(令和6年度)★
- 長野県上田市「上田市消防団 PR動画制作・入団促進に向けた展開」事業紹介(令和6年度)★
- 長野県須坂市「女性団員等活躍推進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 長野県塩尻市「消防団入団促進PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 富山県射水市「射水市公式Ⅴチューバー「いみず雫」を活用した消防団員促進事業」事業紹介(令和6年度)★
- 富山県富山市「消防団“推しゴト”紹介プロジェクト」事業紹介(令和6年度)★
- 千葉県四街道市「企業や大学と連携した消防団加入促進」事業紹介(令和6年度)★
- 千葉県「消防団参画促進事業(大学が多い地域へのアプローチ)」事業紹介(令和6年度)★
- 栃木県「地域防災担い手確保好循環創出事業」事業紹介(令和6年度)★
- 茨城県「プロスポーツチーム等と連携した消防団PR事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福島県南相馬市「消防団の魅力向上・活動発信事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福島県相馬市「消防団の認知度向上及び将来の担い手育成事業」事業紹介(令和6年度)★
- 福島県「ふくしま消防力強化事業支援業務委託」事業紹介(令和6年度)★
- 山形県鶴岡市「~消防団をより身近に~ 子供用消防団活動服・防火衣を活用したイメージup事業」事業紹介(令和6年度)★
- 青森県弘前市「消防団の更なる充実に向けた体制確立事業」事業紹介(令和6年度)★
- 鹿児島市「鹿児島市消防団地域防災中核化推進事業」(令和5年度)★
- 川南町「消防団魅力発信事業」(令和5年度)★
- 大分県「消防団員確保プロモーション事業」(令和5年度)★
- 熊本県「消防団員による消防団活動及び団員募集に係るPRの動画コンテスト、消防団災害対応力強化事業」(令和5年度)★
- 水俣市「防災啓発活動及び消防団との連携訓練による地域防災力の向上」(令和5年度)★
- 熊本市「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 長崎県「若年層・女性向け勧誘対策促進事業」(令和5年度)★
- 佐賀県「佐賀県消防団応援キャンペーン「佐賀を守るみんなのヒーロー消防団」消防団PR事業」(令和5年度)★
- 福岡県「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 苅田町「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 高知県「高知県消防ポータルサイト構築等事業」(令和5年度)★
- 新居浜市「未来の消防団加入促進及び消防団災害対応能力向上事業」(令和5年度)★
- 香川県「防災イベントにおける消防団活動の啓発、加入促進事業」(令和5年度)★
- 徳島県「プロスポーツチームと連携した消防団加入促進事業~消防団×地域プロスポーツ~」(令和5年度)★
- 広島県「Web広告,SNS等を活用したPR動画による広報事業」(令和5年度)★
- 広島市「学生による消防団活動の支援及び体験事業」(令和5年度)★
- 岡山県「消防団員確保・拡充事業」(令和5年度)★
- 松江市「小学生向け消防団副読本の制作・配布及び副読本を活用した出前授業の実施」(令和5年度)★
- 鳥取県「消防団の魅力発信・加入促進事業」(令和5年度)★
- 斑鳩町「児童防災リーダー夏休み学習会事業」(令和5年度)★
- 神戸市「XR(仮想空間技術の総称)で楽しむ消防団の魅力と活動」(令和5年度)★
- 大阪府「女性消防団員認知度向上・入団促進事業」(令和5年度)★
- 彦根市「大学と連携した消防団員加入促進事業」(令和5年度)★
- 三重県「広報ツールを活用した、消防団活動普及啓発事業」(令和5年度)★
- 鈴鹿市「学生消防団発足に向けた消防団員加入促進事業」(令和5年度)★
- 愛知県「広域的かつ集中的な消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 浜松市「デジタルマーケティングの手法を活用した女性・学生入団促進事業~phase4:Withコロナ~」(令和5年度)★
- 岐阜県「若年層を対象とした消防団活動PR事業」(令和5年度)★
- 長野県「学生の消防団理解促進・入団促進事業」(令和5年度)★
- 鯖江・丹生消防組合「子ども用防火服を活用した消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 裾野市「消防団充実強化に係る取組事例」(令和5年度)
- 敦賀美方消防組合「消防団活動普及事業」(令和5年度)★
- 富山市「ラッピング路面電車による消防団員募集」(令和5年度)★
- 富山県「ケーブルテレビとタイアップした消防団応援育成事業」(令和5年度)★
- 新潟県「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 千葉県「消防団参画促進事業(大学が多い地域へのアプローチ)」(令和5年度)★
- 浦安市「SNSを有効活用した消防団員加入促進戦略事業」(令和5年度)★
- 成田市「消防団応援及び加入促進事業」(令和5年度)★
- さいたま市「消防団加入促進事業」(令和5年度)★
- 埼玉県「埼玉県消防団加入促進PR事業」(令和5年度)★
- 栃木県「プロスポーツチーム等と連携した消防団員確保対策事業」(令和5年度)★
- 朝日町「朝日町消防防災フェスティバル」(令和5年度)★
- 山形県「若手や女性消防団員の情報発信及び消防分野ドローン活用講習会事業」(令和5年度)★
- 仙台市「消防団加入促進イベントの実施」(令和5年度)★
- 岩手県「消防団員確保対策事業」(令和5年度)★
- 弘前市「子ども用防火服等を活用したイメージアップ事業」(令和5年度)★
- 札幌市「学生が主役の消防団若返り活性化推進プロジェクト」(令和5年度)★
- 木更津市「清和大学と連携したVRゴーグルを活用した入団促進事業」(令和4年度)★
- 京都市2「SNSセミナー等を通じた消防団の魅力発信力の向上」(令和4年度)★
- 京都市1「おこしやす消防団 -消防団オンライン入団申込フォームの整備ついて-」(令和4年度)★
- 熊本市「女性団員の活動促進及び大学と連携した若者加入促進事業」(令和4年度)★
- 諫早市「消防団員確保対策事業」(令和4年度)★
- 佐賀県「佐賀県消防団応援キャンペーン「佐賀を守るみんなのヒーロー消防団」消防団PR事業」(令和4年度)★
- 鳥栖市「フォレスト・ロード ~次世代への継承~」(令和4年度)★
- 福岡県「消防団加入促進事業」(令和4年度)★
- 福岡市「SNSを活用した消防団広報 ~Get to know 消防団~」(令和4年度)★
- 松山市「消防団 ラッピングバスPR事業」(令和4年度)★
- 徳島県「メディアと連携した消防団員確保事業」(令和4年度)★
- 徳島市「消防団活動普及啓発事業」(令和4年度)★
- 福山市「消防団イメージアップ事業」(令和4年度)★
- 広島市2「効果的な消防団PR活動の実施」(令和4年度)★
- 鳥取県2「消防団の魅力発信事業」(令和4年度)★
- 鳥取県1「学生防災サークル設立・活動支援事業」(令和4年度)★
- 境港市「消防団の魅力発信事業」(令和4年度)★
- 和歌山市2「消防団大規模入団説明会 ~音楽演奏とともに~」(令和4年度)★
- 和歌山市1「大学連携入団促進事業 ~社会環境変化への対応を目指して~」(令和4年度)★
- 大阪府2「大阪府消防団認知度向上推進事業」(令和4年度)★
- 松原市「次世代の消防団員育成事業(想いとバトンを繋ぐ次世代消防団員の育成)」(令和4年度)★
- 鹿児島県「鹿児島県消防団PR推進事業」(令和4年度)★
- 鹿児島市「鹿児島市消防団地域防災中核化推進事業」(令和4年度)★
- 宮崎市2「宮崎市消防団入団促進PR事業」(令和4年度)★
- 大分市1「WEBメディアを用いた新時代の消防団広報事業」(令和4年度)★
- 熊本県「高校生(若者)及び女性等を対象とした消防団加入促進事業」(令和4年度)★
- 南阿蘇村1「消防団イメージアップ事業」(令和4年度)★
- 京都府1「大学生消防防災サークル支援事業(京都学生FAST)」(令和4年度)★
- 京都市「消防団の力向上モデル事業」事業紹介
- 彦根市「親子で活動・秋の火災予防運動啓発事業」(令和4年度)★
- 亀山市「既存の事業と併せて実施する若年層への消防団加入促進事業」(令和4年度)★
- 名張市「「消防団・高等学校連携!」防災教育を通じた消防団イメージアップ事業」(令和4年度)★
- 愛知県3「著名人を活用した広報事業」(令和4年度)★
- 愛知県2「デジタルサイネージを活用した広報事業」(令和4年度)★
- 愛知県1「ラジオを活用した広報事業」(令和4年度)★
- 津島市「子供用防火服を活用した消防団加入促進事業」(令和4年度)★
- 名古屋市2「大学生と連携した消防団加入促進活動」(令和4年度)★
- 焼津市「親善大使の漫画家と大学在学中女性消防団員によるPR活動」(令和4年度)★
- 浜松市「消防団プロモーション事業」(令和4年度)★
- 輪之内町「輪之内町消防団のしおり「守れわがまち」の作成」(令和4年度)★
- 富山県3「消防団魅力発信事業」(令和4年度)★
- 富山県2「消防団充実強化推進事業」(令和4年度)★
- 新潟県2「消防団の力認知度向上事業」(令和4年度)★
- 新潟県1「消防団加入促進事業」(令和4年度)★
- 市原市「機動広報媒体による団員募集啓発事業」(令和4年度)★
- 柏崎市「消防団員加入促進事業」(令和4年度)★
- 千葉県3「消防団参画促進事業(更なる団員確保が必要な地域へのアプローチ)」(令和4年度)★
- 千葉県1「消防団参画促進事業(大学が多い地域へのアプローチ)」(令和4年度)★
- 島根県 出雲市 消防署見学時に消防団の活動を紹介