消費者事故などについて

消防関係製品に関する消費者事故等について

総務省消防庁では、消費者安全法の制定等を踏まえ、下記通知に基づき消防関係製品の消費者事故等に係る情報を収集し、公表しています。

【報告様式】

消防関係製品の不具合・事故等について

平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。

新着事案 NEW!!

発生日時 発生場所
(都道府県)
製品の種類
(製造者名・形式番号又は製品名)
物的被害 人的被害
令和6年11月25日
13時25分頃
神奈川県 緩降機
((株)消防科学研究所・スローダン125 降第6~3号)
なし 負傷者1名
概要:
緩降機を使用した自主避難訓練時に、男性従業員1名が降下中に着用具から体がすり抜け、高さ6mから落下した。設備業者による点検結果では、緩降機本体の異常は認められず、着用具の緩み等が原因として考えられるとされた。
令和6年10月7日
14時05分頃
北海道 緩降機
(オリロー(株)ORIROⅢ 降第28~1号)
なし 負傷者2名
概要:
自衛消防活動の訓練における緩降機を使用した避難訓練時に、男性従業員2名が降下中に負傷したもの。札幌市消防局により原因調査をしたところ、緩降機本体及び付属品に異常は認められず、設置状況は技術上の基準を満たしていた。設置環境や操作が原因として考えられるとされた。
令和6年5月2日
14時00分頃
東京都 二酸化炭素消火設備における閉止弁
(日本ドライケミカル株式会社 HB-K-01型)
あり なし
概要:
機械式駐車場に設置される二酸化炭素消火設備の閉止弁を閉止しようとした際、誤って起動用ガス容器の手動起動スイッチを操作してしまい、ガスが誤放出された。それに伴う防護区画内の圧力上昇により、機械式駐車場の扉が破損し、ガスが屋外へ噴出したもの。
本件、当設備における閉止弁は起動装置格納箱内に手動起動スイッチと併設されているものであり、誤操作が生じやすい形状であり、過去にも誤放出事故が発生している。2023年4月に製造元の日本ドライケミカル(株)により注意喚起を実施している状況である。当注意喚起については以下URLを参照されたい。
(https://www.ndc-group.co.jp/sticker-order/index.php)

※製造者・販売者等において、無償修理、交換、返金等の措置を行うとして公表済み。

過去の報告はこちら

消防関係製品の悪質な訪問販売・詐欺等について

平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。

新着事案 NEW!!

発生日時 発生場所
(都道府県)
製品の種類 役務の内容 建物種別 金銭被害
令和6年11月 岐阜県 住宅用火災警報器 点検 住宅 0円
概要:
令和6年11月、高齢者独居宅に業者を名乗る人物が訪れ、住宅用火災警報器の電池残量を確認するためと語り、住民の許可を得た上で、室内の警報器を確認し、立ち去ったという事案が2件発生した。地元民生委員からの連絡を受けて発覚。警察へも同様に連絡済であるとのこと。
令和6年6月6日 9時30分頃 三重県 消火器 点検 住宅 -
概要:
高齢女性の自宅宛てに、「消火器の点検、交換時期になりましたので訪問する日程を調整させてください。」と電話があり、女性は不審に思い、電話を切った。
相手は、名乗らず、折り返しの電話番号のみ伝えてきたというもの。
令和6年5月18日~
令和6年5月22日 計4件
群馬県 消火器 訪問販売及び点検 住宅 -
概要:
作業着を着た男性2名が高齢住人の一般宅へ、消火器の点検を称して訪問している。
家の中に無断で立ち入り検査を行う等、消火器の使用期限が切れていることを確認した後、不当と思われる価格で消火器の購入を勧めている。
当4件については当該住人より管轄消防に相談があったものであり、市や消防本部ではホームページにより消火器の悪質な訪問販売が横行していることについて注意喚起を実施している。

過去の報告はこちら

消防関係製品のリコール等情報について

製造者・販売者等において、無償修理、交換、返金、その他何らかの措置を行うとして公表済みのものを提示しています。 詳しくは、各社のホームページ等でご確認ください。

新着事案 NEW!!

発表日 製造業者名 リコール等対象品※詳細は各社HP参照 製造・販売の時期
製品の種類 製品名等
令和3年2月1日 ニューレイトン株式会社 危険物の運搬容器 EM-126 5L
EM-127 10L
EM-128 20L
EM-145NF 5L
EM-146NF 10L
EM-147NF 20L
(対象ロット:TH-30、TI-10、TI-20、TJ-20)
販売期間
令和2年9月~令和3年1月
発生又はそのおそれのある不具合等の概要(詳細は各社ホームページ参照):
危険物の運搬容器のキャップに不具合があった。
リンク先等:
令和2年12月28日 ゾエティス・ジャパン株式会社 危険物の運搬容器 エクセーデS(50mL,100mL)
エクセーデC(100mL)
エクセネルRTU EZ(100mL)
デクトマックス(100mL,200mL)
デュファフラル フォルテ(50mL)
販売期間
令和2年11月まで販売
発生又はそのおそれのある不具合等の概要(詳細は各社ホームページ参照):
当該運搬容器に危険物の表示がなかった。
リンク先等:
令和2年12月17日 興和株式会社 危険物の運搬容器 イドメシンコーワゲル1%
イドメシンコーワゾル1%
販売期間
イドメシンコーワゲル1%
(令和2年10月まで販売)
イドメシンコーワゾル1%
(令和2年10月まで販売)
発生又はそのおそれのある不具合等の概要(詳細は各社ホームページ参照):
当該運搬容器に危険物の表示がなかった。
リンク先等:

(※)当該機器を使用の際、主機能に影響を及ぼすおそれのないもの。

過去の報告はこちら

関係通知

関連リンク

消防関係製品の不具合・事故等について 令和7年
消防関係製品の不具合・事故等について 令和7年 平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。 令和7年 発生日時 発生場所(都道府県) 製品の種類(製造者名・形式番号又は製品名) ...
消防関係製品の不具合・事故等について 令和6年
消防関係製品の不具合・事故等について 令和6年 平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。 令和6年 発生日時 発生場所(都道府県) 製品の種類(製造者名・形式番号又は製品名) ...
消防関係製品の悪質な訪問販売・詐欺等について 令和6年
消防関係製品の悪質な訪問販売・詐欺等について 令和6年 平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。 令和6年 発生日時 発生場所(都道府県) 製品の種類 役務の内容 建物種別 金銭被害 令和6年11月 岐阜県 住宅用火災警報器 点検 住宅 0円 概要: 令和6年1...
消防関係製品の不具合・事故等について 令和5年
消防関係製品の不具合・事故等について 令和5年 平成22年4月1日以降、総務省消防庁に報告があったものを対象としています。 令和5年 発生日時 発生場所(都道府県) 製品の種類(製造者名・形式番号又は製品名) ...